スタッフブログ
パワースポット神田明神の鳥居横のヨガスタジオ
YogaStudio rcu リチュ御茶ノ水店は、神田明神の鳥居のすぐ横のビルの3Fにあります。
窓のブルーの看板が目印です。
中に入り、更衣室の窓からは、鳥居が触れるくらい神聖な場所にあるスタジオでパワースポット
でもあります。
スタジオのベランダからは、神田明神様がすぐ見えます。
よくテレビのロケなども この付近で行なっています。先日も朝からお笑い芸人が着物姿でリポートしてました。
窓からは湯島聖堂のある 御茶ノ水公園の景色が広がっています。
今は秋色で、銀杏がきれい。雪がふると 夜でも白くキラキラ光って綺麗です。
床全面がヒノキなので、森の中で寝ているような感覚で癒されます。
今は真冬のキャンペーン中。体験レッスン1000円(税込)です。
体験レッスンはこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
御茶ノ水駅から徒歩5分。パワースポットでヨガをしてエナジーチャージ
YogaStudio rcu 御茶ノ水店(常温スタジオ)
ホームページ http://rcu-yoga.com
初心者から上級者までさまざまなスタイルのヨガを楽しめます。
冬のホットヨガで大切な事
いつも Hot Yoga Studio rcu【リチュ】をご利用ありがとうございます。
冬はホットヨガで温まりたい方がたくさん、スタジオへ足を運んで下さります。
温かい場所って 本当に気持ちがいいですよね
最近、ホットヨガ参加者で、「ホットヨガに参加しているのに、前より汗がでないのはなぜですか?」と質問あります。
特に夏からホットヨガを始めた方は特にこのような疑問があります。
夏はホットヨガをする前から体が温かく、外気も潤い、水分も多く摂るので、汗がかなり出やすいです。ホットヨガをしなくても汗を掻きますよね。
冬は、特に身体が冷えている方は、温まるまで時間がかかり、さらに水分も普段から摂らない、外気も乾燥する 等の影響から、当然冬は汗の量が少なくなります。ただ、うっすら汗がかけただけでも、冬は十分なんです。
普段の生活や、ヨガレッスン中等に水分補給をマメにしない場合、体内がカラカラに乾いてしまいます。
汗を沢山掻きたい!という方は、普段から体を温めるようにしましょう。
暖かい飲み物を飲んだり、お腹周り、足を温めたり。
ホットヨガの前に白湯を飲むと汗が結構出ます。黒豆茶も結構お勧め。是非お試しください。
また、汗を掻いた後が最も重要です
外気が乾燥していますので、急激に肌や髪が乾きます。外の冷たい風に当たるとさらに冷え&乾燥のダブルダメージです。
汗を掻いた後、保湿をしないでほっておくと肌がカサカサになったり、シワの原因にもなります。
お勧めはレッスン後は保湿クリームや化粧水を少しお肌になじませて、髪もなるべく乾かすか、帽子などで頭皮を保温してお帰りになると良いです。
ホットヨガで内からキレイなったら、外側にも気を配り、ケアをすることで美しさを保つことができます。
少しの心がけですが、大切なことですね。
冬もホットヨガを楽しみましょう♪
ホットヨガチケット 繰越について
5回券、10回券、15回券、20回券などの、菊川ホットヨガチケットは、
有効期限までに新たに5回券以上購入頂くと、残数を繰り越しができます
新しいチケットの有効期限内に使うことができます。
但し、有効期限が切れてしまうと、繰り越せません
年末年始、忙しすぎて有効期限が迫っている方は、お早目に繰り越しをしておきましょう。
12/29まではホットヨガチケット SALEです。
お得なこの時期に、ご来店でお手続きだけでもOKです。
来店時は営業時間が短縮している日もあるのでお気を付けください。
12/23(金祝) 15:00 CLOSE
12/24(土) 16:15 CLOSE
12/25(日) 16:15 CLSOE
12/29(木) 16:30 CLOSE
どうぞよろしくお願いいたします。
冬支度
l今晩は。受付のeriです。
今日は本当に寒い朝でしたね~ ストーブを出したら、さっそく特等席に来てます。
猫は暖かい場所を探すのが得意。
カーテンの隙間の微かに日の当たる細長い場所に居たり、
ふろ板の上に居たり、押し入れの毛布の間に潜っていたり。と
来年1月で17歳になるおじいちゃん猫ですが、襟足がスポーツ刈りにしたばかりの少年みたいで可愛いです
じわじわ年の瀬が迫ってまいりましたね。
もう、「良いお年を~」と言ってスタジオを出るお客様もいます
菊川店も御茶ノ水店も12月29日が最終営業日。あと2週間です。
因みに、29日(木)は短縮スケジュールで夜クラスはありませんので、年末年始休暇に入られた方は、15:00までのレッスンにお越しくださいませ。
15:00 「肩甲骨ヨガ」 (ホット60分) 今年のとりは kanaさんです
ヨガ以外に、テニスも、マラソンも得意です。かなり癒し系ですが、スポーツウーマンなんですよ。
肩首、背中周りすっきり~ ヨガで心身をすっきりさせて、新しい年を迎えましょう!
ご来店お待ちしています。
12/25(日)14:30「顔ヨガイベント」 満席
12/16現在 満席となりました。Web予約のキャンセル待ちボタンを押してお待ちください。
クリスマスに、今話題の「顔ヨガ」レッスンを楽しく行ないませんか?
簡単!1日2分、どこでもできる!若返り効果が即効期待できます。
年末年始は、何かと人と多く対面することが多い時期です。顔ヨガエクササイズで、目元ぱっちり、シワ、たるみの無い顔を仕上げておきませんか?
会員様だけでなく、ご友人もお誘いください。身体でポーズをとるヨガがやったことが無いという方も、顔ヨガから是非始めましょう!
まず身体を解し(特に骨盤と肩まわり)、顔ヨガエクササイズを4~5ポーズをします。ヨガポーズもしながら顔ヨガポーズも入れていきます。
日時:12/25(日) 14:30~(80分)
場所:Hot Yoga Studio rcu【リチュ】 菊川店
墨田区菊川2-3-10オークラビル2F アクセス
担当レナータ
ヨガ歴10年。リトアニア出身。アメリカカルフォルニア州でヨガを学び、アナンダヨガインストラクターになる。
現在は都内各所にてレッスンを担当。現在はほぼ毎日のようにレッスンを担当している人気インストラクター。数年前から顔ヨガを開始。2016年より、顔ヨガイベントを開催。エステサロン協賛のイベントを成功させる。流暢な日本語で、温かく、楽しく、時に情熱的なクラスを行なう。
資格
- アナンダヨガインストラクター
- 全米ヨガアライアンスRYT200
- レイキ普及協会ファースト、セカンド、サードディグリー 認定レイキヒーラー
- ヨガセラピスト(シニアヨガ、骨強度ためのヨガ、メディテーションインストラクター、リストラティーブヨガインストラクター)
- Dr.Kataria School of Laughter Yoga ラフターヨガティーチャー
- 顔ヨガインストラクター
顔ヨガの効果 始める前と現在のレナータさん
20代の頃よりも、35歳の今の方がとても整って良い顔していませんか?
参加費
1チケット 又は3000円(税込) 女性限定です。会員様は、ご友人の方へもチケットを利用できます。
※Day(マンスリー・フリー・パス)の方は+1000円頂戴いたします。
※御茶ノ水店の方は、各チケット+500円頂戴いたします。
◆お持物
運動しやすい服装
◆環境 やや暖かい常温で
急激な乾燥は、お肌のシワを作ってしまうため、ホットではなく常温で行ないます。
◆メイクをしてきた場合、特にマスカラが崩れる場合があります。
へルシーヨガ 次回は12/28
こんにちは、Eriです。今日は今年最後の満月でスーパームーンだそうです。
そして、月2回のへルシーヨガの日。
スタジオの中にまあるい空気が流れています。
角ばった空気ではなくて、心地よいもので包まれる感じの空気。
へルシーヨガは 主にシニア層の方が気軽にヨガをして頂けるよう設けたクラスで、来年春で2年になります。
今は50代~80代の方、リハビリ中の方等が来てくださっています。
毎回ヨガポーズも大きな変更なく、いつも通りのクラスを行なっているのですが、皆さんとても上手に動いてくださります。
ゆったりですが、キープが長かったりすると、笑顔でキツいと伝えてくれたり、とても分かりやすいです。
ヨガの話も時々しますが、最近はほとんど皆様の近況をお伺いして、何かお悩みに対して個別にアドバイスをしています。
ヘルシーヨガに来てくださっている方は、本当に人生の先輩方ばかりで、
私が教わることばかり。
日々を丁寧に過ごしていますし、雑なところがほとんど無いんです。
優雅なヨガクラスを共有させて頂き光栄です。
優しい~皆さんに逢えて、癒しの時間です。
頂くことがばかりで、お返しを色々と考えてしまいますが、
続けることが何よりのお返しかな~、とずっと続けていこうと思います。
今日はお腹周りを温めて、優しいサンサルテーションから少し動いて、後半リラックスへ。
クラス中、12月はなんで忙しいのだろうという話になり、
ルーチン以外にも、年末にやることがプラスされるので、忙しくなるのですが、
でもそれ以上に
・やることを整理していないから
・効率悪く動いてしまっている
・自分を忙しくしてしまっている
等、色々教えてくれました。ヨガの時間でもこのような話もでて毎回楽しいです。
思考を整理していくと、心がスッキリしてきますね。
そして、ヨガをして内側が整うとさらに身体もスッキリ。
頭が固くなると、身体も硬くなりやすいので、忙しい時ほど緊張を解くヨガは大切です。
へルシーヨガは、師走の最終週12/28 14:00~で、今年最後。
お忙しいと思いますが、お待ちしています。
YogaBody卒業生のまき先生へインタビュー
こんばんは。フロントのEriです。
10月から毎週水曜日 10:00ベーシックと 11:30ウェルエイジング を担当している まき先生に色々とお話しを伺いました!
いつもレッスンが終わった後に、スタジオの玄関先まで和やかにお話してお見送りするまき先生。
まき先生と生徒さんのレッスン後のおしゃべりが、さらに緊張を解き、皆様とても素敵な笑顔でお帰りになります。
まき先生はスポーツクラブ等でもヨガの指導をしていて、水曜日はリチュの仕事の後に、結構遠くまでレッスンの仕事に向かいます。
時間ぎりぎりまで、お見送りをして着替え、お出かけになりますが、
また私服も素敵~
ベージュのコートに、マスタード色のマフラーで、大人カジュアル。まきさんらしく、とても優しい雰囲気。
やっぱり、きちんとオシャレしないとダメだな~と反省。
まき先生と同じ、マスタードのマフラーに憧れて・・・探しに探しまくり、やっと購入。(スヌードでしたけど)
これからは、まき先生のように、普段着にも気を使います!
そんな、まき先生は、TGYの YogaBody トレーニングコースの卒業生でもあります。
ヨガ講師になったきっかけや、子育てと仕事のタイミング、プライベートなどもお話してくださりました。
①ヨガインストラクターになったきっかけは?
最初に出会った先生の影響が大きかったと思います。自分もいつかなれたらいいなと思うよう になりました。
②他のTTをすで受けていらっしゃいますが、さらに、TOKYOYOGAの「YogaBody」トレーニングコース(RYT200)を受けたきっかけは何ですか?
子育ても落ち着いた頃でした。今度は身体のこ とについてもっと勉強したいと思ったのがきっかけでした。
③YogaBodyの特徴は?まき先生が思うものでずばり何でしょうか?
感じることを大切にする解剖学コース だと思います。
④YogaBodyを学んだことで、私生活や仕事に活かせていると思うことは?
その頃、膝に痛みがありましたが、関節の位置や、動き、骨の形、学んで行くほどに、それまでの動作の中に痛みの原因があった事に気がついていきました。
それから、キッチンに立つ時も重心を意識する様になり、ポーズでも気をつけるポイントが分かり、より安定感を感じました。
その後スポーツクラブで働く事になり、幅広い年齢層の方に伝えて行く際に、知っていて本当に良かったと思うことが沢山あります。
⑤高校生のお子様のお母さんである、まき先生。仕事と家事の両立は大変ですか?ご家族はヨガ講師をする前と今とでライフスタイルに変化はありますか?
大きな変化はありませんが、娘も時々ヨガをしていて、一緒に共有できるのが嬉しいです。
⑥ヨガをする魅力は?
カラダの感覚や心の変化など、やった後、やり続けてみたときの変化がとてもおもしろいと思います。
⑦ヨガ以外に趣味やハマっていることはありますか?
インテリアが好きです。
⑧リチュの生徒さんへメッセージ
10月からお世話になっています。心地良い場を提供できるように日々探求して行きますので 皆様、ぜひレッスンへいらして下さいね。
まき先生のクラス
毎週水曜日
10:00 ベーシック (ホット60分)
11:30 ウェルエイジング (弱ホット60分)
第2回 YogaBody基礎コース 1月7日~スタート 今度は休日だけ3日集中講座
エナジーフローヨガ リチュ御茶ノ水
御茶ノ水常温スタジオでは、少しダイナミック&エネルギッシュなクラスも開催しています。
常温のクラスなので、ホット環境では難しいポーズの練習ができます。うっすら汗を掻くほどの運動量です。
動きのあるヨガが好きな方、色々なポーズを練習したい方、ストレス発散したい方等、一緒に動いて楽しめるクラスです。
ヨガのポーズはそれぞれに色んな効果があります。
普段は絶対しないポーズや、動きにトライすることで、身体の可能性を引きだすことができます。
一人では難しくてできなかったポーズも、、講師と一緒に練習をすることで、安全に経験を積むことができます。
もちろん、その時々のコンディションによっては講師がお勧めしないポーズもあります。
日々の練習で、いつも一定のコンディションを保つことを目標に練習をしていきます。
少しづつ焦らずにです。
熱心に、かつ意欲的に身体を動かす練習も大切ですが、心も一緒についていかないと怪我をします。
ヨガが好きなのに怪我をしてしまう人が多いです。特に熟練者。ヨガができない期間、悲しいですよー。
講師の指導の下で行ないましょう~。ちょっと部活みたいですけど。
木曜日夜20:30~ 担当ひぃろ
日曜日 14:45~ 担当ヨッシー
ヨガスタジオリチュ 御茶ノ水店