リチュ日々の出来事
世界一の朝食





last weekに
今週で長年お勤めした「なな」先生が終了します。
本当にオープン当初からお世話になりました。
でも これからも「多生の縁」だと思いますので、
10年後も20年後もなな先生のご活躍が楽しみです。
きっと、他の場所でも素敵なご縁を繋いでくれると思います。
なな先生に勇気を頂いた、ヨガに深く興味を持つきっかけをくれた、ヨガを再度チャレンジするきっかけをもらったなど、本当に沢山の方の心と行動を動かしました。
皆さん、HAPPY になる講話が好きだったようですね
私も会うだけで幸せなオーラに包まれる なな先生が大好きです。
そんな なな先生も今週でラスト
是非、お時間がある方は、なな先生ファイナルまで一緒にヨガをしましょう!
6/23(火)18:30アロマリラックス 19:45ロング
6/24(水)10:30ベーシック 12:00ピュアヨガ
6/25(木)10:00ベーシック 11:30ロング
6/26(金)15:00ベーシック←lastです!
好奇心 トライすることが大事(ヘルシーヨガ)
今日はお昼すぎから突然の雨で、不安定な天候でしたね。
お足元の悪い中、「ヘルシーヨガ」にお越しいただきありがとうございました。
先月から始まりました 水曜隔週の 常温クラス(60分)です。
クラスでは、ボルスター(クッション)やヨガブロック、などを多く使い、
身体を労りながら行なう 優しいヨガクラスです。
特に不調があるわけではないけど、「何か身体の良いこと始めないと」と
スタジオに思い切って、いらして下さりました。
緊張しますよね。初めての場所や初めてのヨガ。
クラスが始まる前に、参加の方達と少し最近のお体のことなど、シェアします。
また、クラスで大切にしていること、無理をしないこと、痛いところがある場合の軽減法などを
お伝えし、ご自分で心地よいやり方を選んでいただきます。
ヨガが他の運動と違うのは「呼吸」を常に大切にしながら動いたり、ポーズを保持したりすること。
でも、
「呼吸って、どうすればよいの?」
と 疑問が湧いてくる。
腹式呼吸って?ヨガ中、どのタイミングで吸えば(吐けば)いいの?
と またまた疑問が湧いてくる。
そういう「好奇心」が湧いてくることが、ヨガをしていることになります。
そして TRYする気持ちを持つこと、良い方向を目指すということは、
必ず身体が答えてくれます。
今日の体験の方は、初めてヨガを体験したけど、
終わってみて、シンプルに身体が気持ちがいいと感じたそうです。
そう、本当に緊張気味だった肩がほぐれて、胸が開き、姿勢もピーン 笑顔も素敵に
そして
「これなら続けられるかも・・・」と思っていただけて良かった
クラスには、筋力をつけたい方、リハビリが終わり何か運動をしたい、柔軟性をアップしたい、
中にはお腹周りをスマートにしたい・・・という方がいらしています。
ジム等のマシントレーニングに不安があったり、炎天下でウォーキングも辛い。
家でDVDや本を見ながらトレーニングも続かない
やはり、○○をしに行く!とメリハリをつけて、スタジオ等で、トレーニングをしたいそうですね。
また、自分にあった運動法を見つけることが難しいので、続けるってほんと難しいです。
でも「難しい・・・」と硬く考えず、まずは、「やってみよう!」をどんどん作ってくださいね。
身体が硬くても、恥ずかしくなんかないんですよ。
月に2回の「ヘルシーヨガ」、マイペースに続けてみてください。
また次回待ってますから~
Eri
7/1(水)ウェルエイジングヨガ スタート
7月1日(水)より、堀川ゆき 先生による、素敵なクラスが始まります。
ウェルエイジングヨガ
水曜日 12:00~(弱ホット60分)
「女性らしく、数年後も輝く自分の為に」 をテーマにしたクラスです。
加齢による変化を嫌うのではなく、どんな自分も受け入れて、ナチュラルビューティを目指します。
クラスでは、「心身に無理をしない」ヨガを続けること、
ストレスを溜めない・受けないこと、
丁寧なライフ(睡眠・食事)を包括的にお勧めしていきます。
疲れを感じさせない健やかな女性は、美しいです。
そして、
自然とこぼれる笑みもキュートだと思いませんか?ヨガを習慣にして上質な日々を過ごしましょう。
インストラクター:ゆき
理学療法士・ヨガインストラクター・健康マネジメント修士(慶應義塾大学大学院卒業)
2004年劇団青年座研究所を卒業後、テレビ朝日番組レポーターとして活躍。2006年単身ニューヨークに渡り、Michael Gilbert、Debellis Nixa、Horowitz Carlの指導のもと約半年かけて、ニューヨークヨガスタジオ200時間Teacher Training Courseを終了し、全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクターの資格を取得する。
大学院で「健康」をテーマに研究しながら、ニューヨークでのトレーニング経験を生かしたヨガクラスを行っています。ヨガの魅力や、身体を動かす楽しさを、少しでも共感していただけたら幸いです。
キャンドルナイトヨガ 7/7スタート
7月 七夕の夜に 素敵なクラスがスタートします。
キャンドルナイト ヨガ
毎週火曜日 18:30~(ホット60分)
揺らめくキャンドルの炎のリズムに癒されながら、
リラックスのポーズを中心に行なうクラスです。
心身の疲れを癒し、冷房などで冷えた体をリセット。女性の身体に優しい穏やかな夜ヨガです。
(キャンドルは火を使わないライトですのでホット環境でも安心してヨガを楽しめます)
インストラクター:chihana(チハナ)
元宝塚歌劇 娘役
宙組在籍その後花組組み替え
主な役に『相棒』キャロル役 『虞美人』新人公演虞美人役 『麗しのサブリナ』エリザベス役退団後に身体を壊したことをきっかけにヨガに出会いヨガを学ぶ。
ライフスタイル
スタジオにいらっしゃる方は、本当に感心するくらいライフスタイルも素敵です。
私達からもヨガ的ライフスタイルをお伝えしていますが、
もともと日々の食事やケアを大切にされている方が多くて、勉強になります。
美意識というより、皆様は毎日を丁寧に過ごすことで、
内からも外からも美しくいられることを実践しているよう。
言葉遣いや気配り、整理整頓、そして全身のケア、食事を楽しむなど
本当に良い刺激を頂きました。
ご家族もHAPPYですね。
S様 とても希少なドリンクを頂きありがとうございました。
早速みんなで分けて頂きます。
いつもありがとうございます。
そして、
今日の夜もホットヨガに沢山のお客様が来てくださりました。
お客様のU様から、
ハワイのお土産
The Cookie Corner のFruit Bars を頂きました!
わたくし、ハワイの情報に疎いので、申し訳ないのですが…
人気のあるショップのようですよね。
さっそくKEY LIME 頂いてしまいました。
めっちゃ 美味しいじゃーないですかー!!!
もう 忘れられないくらい美味しいので、
今度ハワイに行くお友達にお土産を頼もうかと思うくらい。
U様とは、たぶん5年以上のお付き合い。癒されています。
いつも お心配りありがとうございます。
ごちそうさまでした。
皆で有難く、頂きます。
フロントEri
ゴルフの上達の為にヨガを
いつもHot Yoga Studio rcu【リチュ】をご利用頂きありがとうございます。
フロントのEriです。
スタジオに来て頂いているお客様は、ゴルフをされる方も多くいらっしゃることに 最近気づきました。
元々趣味でゴルフをされている方が、ヨガも取り入れてくださっています。
先日お話した方も、シングルだそうで…女性で!本当に尊敬します。(羨ましい!カッコいい!)
ゴルフは、スコア=結果 が分かるので、
自分で練習不足なのが分かったり、
今回は頑張れたな。とか、
コンディションが良く楽しめた♪ とか、
あとちょっと努力すればー・・・
など
努力のし甲斐があるので私も好きです。
それと、ハンディがあるので、男性でも女性でも若い方~年配の方まで
フェアに楽しむことができるのが、いいですね。
お客様曰く、
何事も真剣に、楽しく、続けることが上達の秘訣だそうです。
(嫌々やると 上手くならない・・・)
そして、「ホットヨガをしてから、可動域が広がりゴルフが上達した!」とも言ってくださり、
本当に嬉しい限りです!
ゴルフはアドレスからスイングの一連の動作の中で、
身体を固めて行なうことが多いです。
練習すればするほど、ガチガチになることありませんか?
それを続けていると、自分の可動域がだんだん小さくなってきてしまい、
ダイナミックに動かせることを身体が忘れてしまう。
なので、ヨガはとても有効なのだと思います。
身体の軸はしっかりと、そして体幹からの手足は自由でしなやかな動きができると
運動能力の向上につなげることができます。
また、ヨガポーズの練習をすることで、自分の弱いところや癖に気付きやすいです。
動かしやすいところ、動かし難いところ、バランス力、筋力の偏りなど
細かいところまで自分をチェックすることができるので、お勧めです。
ゴルフ以外でも、様々なスポーツを楽しむ方、また今後ずっと趣味を続けていきたい方も
手軽にできるヨガをお勧めします。
夏のホットヨガ 美白肌を保つ
暑さで、ちょっと休憩中の大きなワンちゃん。
可愛いーと、人が集まって撫で撫でされてました。
紫外線が強い時期ですね。晴れの日は気分がよいのですが、やっぱり日焼けは怖いですね。
新緑が気持ちいい、山登りも1000m超えると、紫外線の量が、通常の生活で浴びている量の10倍になるそうで
旅行先でも、しっかり紫外線対策しないとですね。
私も最近は、回復力に自信がないので。しっかり対策します
夏は炎天下でスポーツが辛いという方は、ホットヨガを始めませんか?
夏なのにホットヨガ
と思われますが・・・
しっかりと、お水を飲みながらレッスンをしますので、汗も沢山掻き、便秘も解消。体力もつくのでヘルシーです。
終わった後に、シャワーでさっぱり。
一度体験してみてください。この爽快感
しっかり美白肌を保ちつつ、ボディメイク力が高いので、
夏こそホットヨガ!をお勧めします。