ホーム>スタッフブログ>リチュ日々の出来事

リチュ日々の出来事

羽二重餅&月の満ち欠けヨガlast

いつもお世話になっております、会員様のH様から

地元金沢のお菓子を頂きました。

いつも珍しいものばかり頂きます。

201632811326.jpgのサムネイル画像

パッケージも美しい。「羽二重餅」

201632811458.jpg

中はふわっふわ、や~わ~ら~か~いheart02

しかも、金粉入り。

201632811532.jpg

いつもありがとうございます。みんなで頂きますm(_ _)m

 

そして、今週の水曜日でKOZUE先生の「月の満ち欠けヨガ」がラストcrying

3年以上にわたる人気クラスです。

先生の月と身体のお話が毎回興味ぶかく、そして心地よい夜ヨガ。

KOZUE先生のお人柄がとてもキュートでファンが多く、残念なのですが

新しい門出を皆で見送りましょう!

3/30(水)20:30~です。ぜひぜひお越しくださいませ。

 

 

H28チャリティ報告

2016323193728.jpg

3月11日、12日に東日本大震災のチャリティを行なわせていただきました。

売上金の一部を あしなが育英会 震災孤児の心のケアの為の支援金として、

送金させて頂きましたので、ご報告いたします。

ロッカールームにも掲示させて頂きます。
チャリティの内容はこちら

ひぃろ先生の4月以降スケジュール

2016321124447.jpg

日曜と金曜のレギュラークラスを担当されている ひぃろ先生が、

4月8日から4ヶ月間、海外での仕事の為、レッスン担当に変更があります。

◆日曜日 11:45ロング(肩こり解消) 13:30ベーシック 担当ゆき 4/10~8/14 まで

8/21(日)から 担当ひぃろ

ゆき先生プロフィール

◆金曜日 19:00ベーシック 20:15パワー&リラックス 担当変更 荘司(しょうじ) 4月8日以降 

荘司先生はリチュ新登場。とても分かりやすく丁寧な指導で、特にパワー&リラックスのチャレンジポーズもお楽しみに♪初レッスンドキドキですね。どうぞよろしくお願いいたします。

 

ひぃろ先生は、クルーズ船の中で、ヨガやダンスを教える講師をされているので、年に何度か海外へというか乗船。

その他停泊地で観光する時にも、同行するスタッフなのです。

お客様1000名、クルー1000名ほどの、巨大客船らしいのです。

何だか羨まししく感じますが、様々な国と人と環境でお仕事なので、臨機応変さが必要とのこと。様ざまな経験で、鍛えられますね。

 

今回は世界1周の旅の為、4ヶ月と長期となるそうです。

ひぃろ先生のプロフィールより、blogが見れますので、そちらも合わせてご覧いただけます。

4月1週目までは、まだリチュのレッスンを担当していますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

4月より水曜20:30のクラスが変わります!

4/6(水)より スタートする「ゆったりフローヨガ」(ホット60分)

担当は、ヨッシー先生。可愛らしい愛称ですね。

 

クラスは、週の真ん中の夜ヨガなので、日々の疲れを回復できるように、心身を整えていきます。

ほどよい運動量なので、運動不足を感じる方も、次の日に疲れを残したくない方も、心地よく参加できます。

リラックスして、お風呂から上がったような余韻も感じられます。

お仕事帰りの方も、何だか寝付けそうにないという方も、夜にヨガをしたい!という方も、ぜひご参加ください。

2016321123418.jpg

一緒にヨガをしましょう。よろしくお願いいたします。

 

春らしく

2016317175954.jpg

今週も木曜日は早めに出勤したら、chihanaさんに会えました!

毎週、癒されてます。

ちょうど入れ違いで、レッスン後に私服に着替えた、chihanaさん。

春らしいふんわりスカート。素敵女子です。前髪も上げておでこピカピカ。

 

私はというと、まだ黒のダウンにスキニーで・・・ちょっとは、女子らしくしようと・・・反省。

 

なので、

14:00~の産後エクササイズのクラスでは、ピンクのウェアーにしました!

ご参加のママ達は、花粉の症状もあったり、背中がガチガチだったり、肩が凝っていたり。

始めにテニスボールで背中、肩、お尻を寝ながら、ごろごろ解しました。

 

痛いけど、深くまでほぐれていきます。テニスボールがある方、ご自宅でもやってみてくださいね。

お勧めです。

2016317181339.jpg

解してから、ヨガで身体を開き伸ばすと、いらないものが流れていくようで、気持ちがいいです。

春は浄化の季節なので、隅々まで滞り無く 巡らせましょう。

 

初対面の赤ちゃん達は、仲良く遊んでくれてよかった。子供は本当に心も柔軟です。

1歳以上の赤ちゃんは日に日に、お話もするし、まねっこもするし、面白い!癒されます。

ママ達も身体が軽くなってくれることを願って、リラックスも多めにしました。

 

201631719826.jpg

 

日本橋 コレド室町の裏のスタバ。桜並木になっていてきれいでした。

濃いピンクの桜で華やいでいました。

Eri

 

 

 

RISAさんラストクラス

2016314145031.jpg

昨日でRISAさんが、代行レッスンを終えて、日本での最後のクラスでした。

RISAさんが最後だと聞いて、駆けつけてくださった お客様本当にありがとうございました。

寒い中お越しいだき、i様からはプレゼントまでpresent

本当に、皆さま優しいですthinkheart04

 

もうすぐ、アメリカに旅立ってしまうけれど、また再会することを約束しました。

短い時間でしたが、RISAさん担当クラスではのべ600人以上の方と一緒にヨガをしました。本当にありがとうございました。

この優しい笑顔に会えないと思うと寂しすぎるcrying

仕事を終え、RISAさんと別れ、寂しさを感じつつ、駅に向かうと・・・

sign03

新宿線の車両にキティちゃんがup

 

2016314145143.jpg

わーすごーい!可愛すぎる。テンションが上がりました。(単純)

 

3月から、RISAさんの代わりには、

金曜日15:00は「akko(あっこ)さん」 土曜日 10:00&11:30は「Yuko(ゆうこ)さん」がクラスを担当します。

とても素敵な先生達です!

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日のchihanaさん

こんにちは。フロントのEriです。

毎週木曜日 10:00~ベーシックと11:30ロングは、chihanaさんの担当です。

最近は、勤務時間があわず、お会いできないのですが、

今日久しぶりに 会えましたheart01

ラブリーすぎheart04 会うだけで癒しのオーラに包まれますheart04

chihanaさん > 猫ちゃんcat×5匹

この例えはどうかと思いますが・・・宝塚からのファンの方申し訳ありませんm(_ _)m

 

だから ヨガクラスに参加したらもう、癒されまくりです。

 

 

帰り際に、すっぴんで恥ずかしそうですが、お肌ピカピカshine可愛いですup

2016310193116.jpg

そして、最近、ゴルフをはじめられたそう。

9番アイアンで 100ヤードも飛ばしたそうで・・・sweat02それも 体験レッスンでhappy02

 

chihanaさん・・・

それは凄すぎる!素質ありすぎなのでは・・・coldsweats01

 

柔軟性と体幹のバランスがgoodなのです。

ゴルフは、クラブを捻転しながら振り下ろす、3Dな動きなので身体の使い方は大切ですよね。

世の中のゴルファーさん達に、ヨガをお勧めしたい!

腰痛で良いプレーができないという方にも、ヨガをしましょうgood

 

そんなchihanaさんのクラスは、

木曜日 

cute10:00「ベーシック」(ホット60分)体験OKクラス

cute11:30「ロング」(80分)

です。

今日も寒いけれども、レッスン後はぽかぽかで帰るお客様たち。血色がよく、良い笑顔ばかり。

タカラジェンヌの先生の様に美しい身体になりましょう。是非是非、お越しください。

 

 

 

 

 

 

 

11日と12日は東日本大震災 H28チャリティ

【チャリティの詳細】

東日本大震災 チャリティイベントは今年で5回目となりました。


東日本大震災から5年が経ちます。私たちの生活は元通りになり、不自由なく暮らすことができ、以前より、震災の記憶が身近に感じなくなったことでしょう。
しかし今も被災地域では、不自由な生活、心の痛みが癒えずにおられる方がおり、
それでも必死に頑張っておられます。
今年もHot Yoga Studio rcuでは、少しでもお力になれるような支援をヨガを通じ行ないたいと思います。



レッスンに参加することで、200円寄付をします。

【対象日】 3月11日(金)、12日(土)のすべてのヨガクラス


皆さまは、1クラス参加するごとに【200円】募金することになります。
(売上の一部から寄付をさせていただきます。)
その他、募金も受け付けています。

皆さまのお気持ちを繋いで、良い形で支援できればと思っています。
是非、この機会に震災・防災について考えたり、ヨガをしにご参加くださいませ。


▶義援金送金先 「あしなが育英会」 
「あしなが東日本大震災遺児支援募金」を設置させていただきます。この募金へのご寄付は、返還不要の特別一時金の再増額、心のケア活動、教育支援など、レインボーハウス建設費用を除く、東日本大震災遺児支援全般に使わせていただきたいと存じます。

義援金送金後は、店内掲示にて詳細をお知らせします。

 

201637162616.jpg
 

Kozue先生が3月末でクラス担当を終了します。

長年水曜夜「月の満ち欠けヨガ」と日曜夕方 隔週「ロング」のクラスを担当してくれていた、

kozue先生が 3月いっぱいでレギュラクラスを終了します。

20163319384.jpg

長年にわたり、ありがとうございました。

月の満ち欠けヨガは、3年以上もの長く担当してくれたkozue先生オリジナルのクラスです。

毎週 月の状態でコンセプトが異なり、月と私達の身体との関係のお話、

とても興味深く、楽しいヨガクラスでしたね。

 

先生のお人柄も、クラスの内容も、クラスの雰囲気も大好き!と言って参加くださった方がほんとうに大勢。

誠に残念ではありますが、kozue先生の今後の活躍を応援したいと思います。

 

3月の「月の満ち欠けヨガ」は5週あります。3/30(水)で最後です。

日曜日16:30 ロングは、3/6と3/20 の2日間です。

ご参加お待ちしています。

質の良い睡眠を促すヨガ

忙しい人ほど、質の良い睡眠が必要です。

でもほとんどの方が、翌朝すっきりしないと聞きます。

より良い睡眠がとれず、疲労回復ができない為です。

そして

眠りにつく寸前までメールをしたり、テレビを見たりする方が多いからです。

目を酷使すると、東洋医学では「血」を沢山使うことになり、血が少なくなります。女性は貧血の方も多いですよね。

夜は目を休ませて、「血」を多く作る必要があります。

 

夜食をとる方も、夜は胃腸を休ませる時間なので、働かせることで疲労がどっと残ります。

小腹が空いたら、なるべく内臓に負担のかからないスープなどを食するようにしましょう。

 

 

頭がいつも忙しかったり、気になることや、心配事があると眠れません。

身体が自然と眠りにつくタイミングを、逃してしまいます。

20163319183.jpg

人が生きていく上で、休息している時は、寝ている時と、瞑想している時。と言います。

ヨガをしてフル稼働していた脳を休ませて、1日をリセットしましょう。

 

 

木曜日夜のグットスリープヨガは、スタジオの照明も暗く、繭のようなランプをともして行ないます。

とても幻想的な模様が壁一面に広がります。

 

そして、ストラップを使った肩甲骨ほぐしで、背中や肩、首回りの緊張をほどきます。

とても気持ちの良いヨガです。

 

翌朝はすっきり目覚め、お肌の状態も良く よい1日のスタートをきれそうです!

是非ご体感ください。

 

毎週木曜日 20:15~「GoodSleep Yoga」(ホット60分)

インストラクター kana

201633191942.jpg