スタッフブログ
今年溜まった身体の毒を落としましょう。
2022年の締めくくりにエネルギッシュなイベントを開催します。
マインドフルネスヨガ担当のYoko先生の特別レッスンです。
先生の誘導で、太陽礼拝を連続54回行ないます。
もちろんお休みしながらでも大丈夫、一緒にチェレンジしませんか?
太陽礼拝のイメージが分からないなぁという方は、
yoko先生のYouTube動画がありますので、そちらをチェックしてみてください。
https://youtu.be/TqaOAUzuAf8
みんなの前向きなパワーを共有するので、
参加することで元気をチャージすることができ自信につながります。
スタンプラリー対象で6スタンプ消化しますので一気にスタンプ消化★
今年溜まった垢を祓い、きれいな心身で新年を迎えましょう。
12/18(日)12:30-90分
動きやすい服装で
レベル1~
場所:ヨガスタジオリチュ御茶ノ水
参加者募集 リチュ会員以外の方もwelcome
お友達やご家族(男性もOK)を誘ってください。
参加費:3300円 会員チケット1回券分
(マンスリーDAYの方+1000円)
▼一般参加希望の方はこちらへメール
info.yogarcu@gmail.com
担当:YOKO
今に意識を向けるとは?




経絡(けいらく)ヨガ+ストレッチ
経絡ヨガ+ストレッチ
インストラクター派遣について
企業様の会場等で行なうレッスン依頼の問合せがありましたので、こちらに詳細をまとめさせていただきました。
個人宅へ講師の派遣は行っておりません。詳細をご覧いただき、どのようなレッスンをご希望であるか、お知らせください。
担当よりお電話またはZOOMにて、お打ち合わせをさせて頂きます。
手術後のリハビリヨガ 乳がん患者様向けヨガ
リチュのヨガ養成講座を卒業した生徒さんが独立をして
世田谷、品川区にて
乳がん患者さん向けヨガ、リハビリヨガを主宰しています。
理学療法士、呼吸療法認定士で
院内での経験から
手術をした患者さんが
病院を卒業してから
社会に復帰するまでをサポートをしたい
と
兼ねてから強く希望しており、現在はその道を進んでいます。
………
女性の疾患である乳がんは、身近な病気でも
理解されないことが多い。
人の身体に投与をしてよいか疑うほどの
薬治療は過酷なもので
ただでさえ副作用が辛いのに、
周りや家族にさえわかってもらえない
我が子とさえ、一緒にお風呂に入れない
など、
現状があります。
そのような経験から
退院後の患者さんは
社会から置いてけぼりにされたように感じになり
癌になった自分を憎んでしまうそうです。
どうか自分の身体を
憎まないでほしい
今年の汚れをきれいにする禊を皆で達成しよう!
年末スペシャル企画
11月よりスタンプラリー開始
今年も残り2ヶ月あまり
頑張った身体にはストレスや疲労、脂肪等…が蓄積。それらは溜まったままですと心を苦しめる要因になります。
人には108の煩悩があり、
消し去ることで清らかに生きることができると言われています。
そこでリチュで、年末禊を企画してみました。
今からでもおそくありません
今年のうちに心の毒、煩悩をさっぱりと整理しましょう!
11月から 煩悩スタンプカード【12スタンプ】をお配りします。レッスン毎に1スタンプを押します。
(1スタンプ太陽礼拝9回分相当)
年末までに達成したカードは来年のお年玉プレゼントにお引き換えをしますので、ぜひご参加ください。
そして、グンとお掃除力アップに!
12/18(日)12:30~(90分)「禊スペシャル」
2022年の締めくくりにエネルギッシュなヨガ、太陽礼拝を連続 54回します。
お休みしながらでも大丈夫、みんなのエネルギーを共有するので参加することに意味があります。
一気に6スタンプ消化しますので、今年溜まったものをきれいに祓い、新年を迎えましょう。
参加者募集 リチュ会員以外の方もwelcome
参加費:3300円 会員チケット1回券分 (マンスリーDAYの方+1000円)
参加者募集 リチュ会員以外の方もwelcome
▼参加希望はこちらへ
info.yogarcu@gmail.com
担当:YOKO プロフィール
10月 ヨガニドラ イベント
仕事、家事、勉強…
日常生活で忙しく働き続けている心と体。
休むことが苦手な方もそうでない方も、そんな心と体を癒しにいらしてください。
〈日常の疲れを癒すヨガニドラ〉
✳︎日時:10月16日(日) 11:30〜12:45
前半40分ヨガ
後半30分ヨガニドラ
✳︎料金:1000円(マット代含む)
✳︎持ち物:動きやすい服装(締め付けの強くないもの)、タオル、お水、羽織や靴下(30分ほど仰向けの姿勢が続きますので、お持ちください)
◆ご予約 会員様WEB予約にて
一般の方はメール(info.yogarcu@gmail.com) にて
お名前、お電話番号、お知らせください。
✳︎✳︎✳︎
ヨガニドラとは、サンスクリットで「眠りのヨガ」と呼ばれる、
とても静かなヨガです。
仰向けの状態(シャバアーサナ)で声の誘導を聞きながら、
起きているわけでも眠っているわけでもない、
まどろみの状態に身を置きます。
深いリラクゼーションにより
次第に心や体の緊張が解放されていきます。
緊張を解放することは、
ストレス解消や思考のデトックスへとつながります。
【WS】9月 癒しのヨガニドラ
イベントクラスのご案内です。7月好評だったヨガニドラを9月にも開催が決定しました。
是非、ご参加ください。
[癒しのヨガニドラ]
9/1(木) 11:30〜70分
料金:1000円(マット代含む)
レベル:all
優しいヨガですので、どなたでも参加できます。
開催場所 ヨガスタジオリチュ御茶ノ水 東京都千代田区外神田2-17-2延寿御茶ノ水ビル302
持ち物: 運動しやすい服装(寝たままが続きます。体が冷えないよう上着をお持ちください) 水分補給用ドリンク マスク着用 レッスン参加費(なるべくお釣りのないようにお願いします
クラス内容 [癒しヨガニドラ] ヨガニドラとは「眠りのヨガ」とも呼ばれるとても静的なヨガです。 インストラクターの声の誘導に身を委ね、寝ている状態と起きている状態の間に居続けるようにします。 深いリラクゼーション効果が期待でき、忙しい毎日で疲弊している脳の緊張が解放され心と体のケアや思考のデトックスにつながります。 前半はアーサナで体をほぐし、よりリラックスしやすい体の状態にしてから、後半でヨガニドラを行います。 体と脳の緊張を解放し、ストレスを手放していきましょう。 担当 ヨガニドラ指導者 なほこ先生
予約 下記の内容をメールでお知らせください。 •お名前 •ご連絡先(tel またはメール、インスタ名でもok) •簡単な自己紹介等 info.yogarcu@gmail.com
【水曜】産後ヨガ (ママ&ベビーヨガ)
今日も新しいお友達が増えました♪産後ヨガのクラス、なかなか開催しているスタジオがないと言うことで遠方からお越しいただきました。 コロナ以降、さらに産後間もないママ達は行き場が無く、家で家事や育児に追われる毎日と聞きます。 たまには外出して羽を広げたいですよね。 リチュ御茶ノ水では毎週水曜日に 産後ヨガクラスを行っています。 少人数制(今はかなり少な目) 風通しの良いスタジオです。
担当ひぃろ先生も産後ヨガレッスンの経験が豊富で、 またボディーケアセラピストとして仕事をしているので からだ解しのプロなんです。
授乳や抱っこ疲れなど背面の張りがある方 筋肉が緊張状態と育児に追われて 眠れないと言う方も多いです。 体がほぐれると体液が潤沢に行き渡り、流れ始めるので、一緒に疲労物質を流してくれます。 レッスンの最後には 赤ちゃんと一緒に眠ってしまうママもいます。 赤ちゃんと一緒に外出をしたい方、 産後ヨガをやってみたい方 真剣に身体をリセットしたい方 など ヨガを通じて、縁のある方々のご要望にお応えしていきます! スタジオでは産後ヨガは2008年から細く長く続けさせて頂いています。 最初に来ていたお子さんがもう高校生になりました ご興味があれば ぜひご来店下さい☆ 産後ヨガ 水曜11:30-(60分) 定員:6組 対象:生後3ヶ月~1歳半までの赤ちゃんとママ 担当:ひぃろ
・・・・・・・・・・・・・・・・ Instagramで詳しいレッスン動画を上げています。ぜひご覧ください。 @rcu_pilates2022 東京都千代田区外神田2-17-2-3F ヨガスタジオリチュ御茶ノ水 #産後ヨガ #御茶ノ水ヨガ
7月New 姿勢改善ヨガ
皆さんは、自分の姿勢、自信ありますか?
なかなか自分では気づきにくいし、
頑張って背筋を伸ばしてみるとすぐに疲れたり
そもそも正しい姿勢が分からない
…そんな経験ありませんか?
姿勢を保つには、重力に負けないよう 身体をささえられること。
誰でも加齢とともに筋力が衰えてくるので、抗重力筋を保つことが必要なんです!
でも、コロナ禍で外出制限があった昨今は、運動習慣も少なくなっていて、今後、心配ですよね。
今からでも遅くありません。効率的に姿勢を改善して日常生活に生かしませんか?
7月から「姿勢改善ヨガ」が始まりました。