ホーム>スタッフブログ>リチュ日々の出来事

リチュ日々の出来事

お客様からの質問「呼吸」と「肩の硬さ」について

菊川店にて、土曜午前クラスを担当しているTOMOです。「ベーシック」クラスを受けたお客様からの質問にお答えします。

普段ベーシック以外のクラスをを受けている方も、参考にしていただければ幸いです!

201891613268.JPG

 

質問1:腹式呼吸ができているか自分ではわかりません。あっているかどのように確認したらよいですか??

腹式呼吸はお腹を使う呼吸法です。
吸う息ではお腹がふくらみ、吐く息ではお腹がへこんでいきます。
リラックスした状態で行うのが良いので、はじめは座り姿勢よりも寝転がって行うのが良いでしょう。
仰向けになった状態でお腹に手をあて、呼吸でお腹が動いているか確認してみましょう。


質問2:腹式呼吸ができるとどんな良い効果があるのですか?

腹式呼吸は副交感神経系が優位になり、体をリラックスさせる効果があります。
ストレスを多く感じる、気持ちが落ち着かない、寝つきが悪いという時に腹式呼吸を行うと気持ちを落ち着かせてくれます。




質問3:ベーシックの最初の確認ポーズで、背中で手をつなげないのですが、練習するとつなげるようになりますか?私は肩まわりが硬いのでしょうか?

体の状態を確認するためなので、手は無理につなごうとしなくて大丈夫です。
私たちの体が一人ひとり違うように、柔軟性も人それぞれ違います。
硬い、柔らかいで判断せずにその日の自分ができる範囲で肩回りの状態を確認していきましょう。

質問4:できるようになるにはどんな練習が効果的ですか?

ベーシッククラスの中で行なっているヨガムドラのポーズや、猫伸びのポーズは肩回しをほぐすのにおすすめです。
こうなりたい!と目標があるとついつい頑張ってしまいがちですが、あまり無理をしないように注意しましょう。
続ける事で効果が感じられるようになると思います。

 

ALI先生の描いた絵

2018911182035.JPG最新のYOGAYOMUが届きました。

ヨガヨム誌上文化祭 ってなんて素敵なテーマなの~って 1ページ目を開いたら

あっ!ALI先生が載ってるぅ~heart02

2018911182110.jpg

ALI先生が書いた絵画がどーん と掲載されていましたsign01

昔から絵をかいていて、年に数回個展を開き、販売もしているというプロのアーチストなんです。

多才すぎるALIさん。美女なうえに、洋服も作れたり、お料理もプロ級、ヨガも指導と・・・魅力がありすぎですぅ。

201891118239.jpg

YOGAYOMUは、ロッカールームと受付に置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。

 

ALI先生のクラス

  • 火曜20:15「ドーシャバランスヨガ」(ホット60分)
  • 水曜10:00「ベーシック」11:30「ベーシック+シェイプ」(どちらもホット60分)
  • 金15:00「ベーシック」(ホット60分)

全て菊川スタジオです。

ご予約お待ちしています!

 

【菊川】土曜クラスを担当しているtomoです。

201891011532.JPG菊川店で、8月より土曜午前クラスを担当しているtomoです。

クラスは10:00のベーシック、11:20~「ロング(姿勢改善)」の2クラスを担当しています。よろしくお願いいたします。



今回は11:20~「ロング(姿勢改善)」についてご紹介します。

このクラスはリチュの基本のロングと少しプログラムが異なり、コンセプトの「姿勢改善」の為のエッセンスが盛り込まれた80分クラスです。

内容は、ウォーミングアップから始めていき、太陽礼拝(たいようれいはい)で全身を温めてから立位のポーズを行い、

クールダウンという流れです。プログラム中には、猫背の改善・予防のために体の背面を強化する要素が含まれています。

きれいな姿勢を保つには全身偏りがない事が大切ですね。


まんべんなく全身を動かしてバランスの取れた体を目指します!

週末、しっかり体を動かしてスッキリしたい方におすすめです。是非ご参加くださいsign01

 

インストラクターtomo

2018910115337.jpg私がヨガをはじめたきっかけは、日々の運動不足の解消、ダイエットのためでした。

その後、続けていくうちに身体のスッキリ感だけではなく、自分の内面的な変化も感じるようになりました。

私にとってヨガは、心と身体を穏やかに、健やかにしてくれるなくてはならないものです。
マットの上では日々の事から離れ、自分自身と向き合う。そんな大切な時間を皆さまと共有できたらとても嬉しいです。

  • 全米ヨガアライアンス RYT200
  • イシュタヨガ認定インストラクター
  • Studio+Lotus8×日本キッズヨガ協会『キッズヨガ指導者養成講座』初級 修了
  • イシュタヨガ認定レストラティブインストラクター

 

 


 

【御茶ノ水】9月~「フリースタイルヨガ」

201897211842.jpg御茶ノ水店にて 9月から新しいクラスが始まります!

日曜限定「フリースタイルヨガ」(70分)

9:30~担当堀川ゆき 14:45担当ヨッシー


オーダーメイドなヨガクラス。

当日の参加者の希望やレベルを考慮した少人数ならではのセミプライベートクラスです。
主な内容は、運動不足解消、慢性肩こり、腰痛改善、苦手ポーズの克服等の目的にも対応。
男性の方は会員紹介で参加OK、ご夫婦やカップル
で参加の方にもお勧めです。

 

体験専用 WEB予約

クービック予約システムから予約する


 

新潟限定 花火缶

 
こんにちは Hot Yoga Studio rcu【リチュ】の
フロント 渡辺です  note
 
お盆が過ぎ、朝晩は涼しくなってきましたね。
暑い夏も終わりに近づき、秋の足音が聞こえてきました maple
夏休みも終わり、お仕事スタートした方も多いでしょうか。
 
会員のN様から新潟のお土産 浪花屋の『柿の種』いただきました(^_^)v
ピリリと辛くて、お茶うけにぴったり japanesetea 大好きです heart02
 
定番はこの缶ですが… (我が家にある柿の種)
        ↓
 
201882013338.jpg
 
新潟限定の花火缶 いただきました sign03
 
2018820132111.jpg
 
 
新潟県は花火王国とも言われるほど、花火大会が盛んなのだそう
 
しかもこの缶、完食後は貯金箱になるそうです moneybag
 
2018820132222.jpg
 
 
花火といえば私も先日、地元の花火大会へ行ってきましたが…
 
 
201882013340.jpg
 
2018820133424.jpg
 
 
 
いつか新潟でこんな花火が見てみたいです shineshineshine
 
2018820132755.jpg
 
 
N様、素敵なお土産ありがとうございました delicious
 
 
 
 
 

【御茶ノ水】アロマサロン「心穏」夏キャンペーン

アロマテラピー心穏clover

夏の終わりのフェイシャルコース

9月末まで!

夏に疲れたお肌をしっかりケアしましょう!
強い日差し、汗・皮脂のべたつき、冷房による冷え・乾燥、、、今年の猛暑で 体もお肌もお疲れですね。
フェイシャルトリートメントで、お肌の血流を促進し、代謝を高め、お肌の健康を取り戻しましょう!
 

オールハンドの アロマフェイシャルトリートメント Summer Special !

心地よい香りと手の温もりで 深~く リラックス!鎮静、美白、肌の新陳代謝を促す成分を含む精油を使用

クレンジング・洗顔 → トリートメント(デコルテ含む)→ パック → 整肌
☆パック中にハンドとヘッドも!
価格:60分 ¥5500 → 3900 (感謝価格)

お身体のお疲れ、自律神経の調整には、ボディコースを!

  • アロマトリートメント全身60分 ¥7,000 (初回限定 ¥4,900)
  • アロマトリートメント全身90分 ¥10,000(初回限定 ¥7,000)

ご予約は、Webサイト http://aroma-conon.com →お問合せフォームより

その他 ボディケアメニュー等詳細は ↑こちらからご覧ください。


ヨガスタジオリチュ御茶ノ水内サロン アロマテラピー心穏(このん) 

 

【WS】9/17(月祝)肩甲骨で美しくなるイベント

201881517551.jpg肩甲骨のスペシャリスト kana先生待望のワークショップを開催します!

今回のスペシャルなクラスは、普段のグループレッスンではお伝えしきれないあれやこれや・・・をお教えしますw(偉そうに)

 

ずばり、肩甲骨がテーマです。

肩甲骨って背中の上部にあるのは分かる、でも時々重たくなったり、さび付いたように動かしづらくなってしまう。なんでかなぁ?

誰しも思ったことがあると思います。ヨガをしているととても大切な部分だって分かりますよね。

今回はそんな疑問をひも解いていきます!もちろん、kana先生がですよー。(ちなみにポスターの背中kana先生ですshine

 

まず、肩甲骨ってどんな形で、どこにあって、どんな動きをするのかを解説します。

さらに肩甲骨と姿勢の関係、肩甲骨を知ると美しくなるのはなぜか等。

普段の生活で心がけるだけで変わること、ヨガの練習が楽しくなること、美しさを底上げしたりと、知らないと損してしまう内容ばかり。

お手製の資料を交えながら、とても楽しいイベントいなると思います。

そうそう、お話上手でキュートなkanaワールド全開です!是非この機会にご参加ください!

 

日時:9/17(月祝)11:30~(70~75分)

電話&店頭予約開始しています。(ネット予約は8/29~)

参加料:1チケット(会員のみ、予約制)場所:菊川スタジオ

担当kana

2018815181547.JPGイラスト:mao tominaga

 

 

【御茶ノ水】レストラティブヨガ

9月から新しく始まる「レストラティブヨガ」をご紹介します。

このクラスは御茶ノ水店限定のクラスで、担当は菊川店でもクラスを担当しているkanae(かなえ)先生です。

201881421144.jpgのサムネイル画像リストラティブヨガは、心身ともに深いリラックスを味わう至福のヨガです。

ボルスター、毛布、ブロックなどの道具を使い、1人ひとりにあった無理なく心地よい状態で1つのポーズを5~10分ほどキープします。

身体の緊張やコリ、疲れを解きほぐし、いつも働いている脳をじっくりと休め心身にエネルギーをチャージします。続けることで、ストレスを溜めにくい心と身体になることや、柔軟性のアップも期待できます。
体力に自信のない方、ヨガ未経験の方でも安心してご参加いただけます。アクティブに動くクラスとの連続受講もおすすめです。

201881421247.jpg

20188142142.jpgのサムネイル画像

9月スタート

土曜13:00~(70分)「リストラティブヨガ」

担当kanaeかなえ

場所:ヨガスタジオリチュ御茶ノ水店

会員ネット予約 

会員専用web予約から 日付→店舗を「御茶ノ水(常温)」に変更して予約できます。

体験レッスンはこちらからdownwardleft

クービック予約システムから予約する

 


 

【菊川】日曜 優しいフロー

2018812103531.jpg

菊川スタジオ、日曜13:00~「優しいフローヨガ」を担当しているめぐみです。
フローとは、呼吸に合わせて連続的にヨガのポーズをつないでいくこと。このクラスではフローの要素を盛り込み、全身をダイナミックに、気持ちよく動かしていきます。


ウォーミングアップから始めていくので、初心者の方でも大丈夫。

しっかり体がほぐれたところでヨガの代表的なフロー・太陽礼拝を行い、そこから呼吸に合わせてオリジナルのフローに入っていきます。呼吸と体の動きとを一つにするため、心が鎮まり、慣れてくると瞑想的な効果も。
終盤は座位や仰向けのポーズで体を緩めていくので、リラックスしたい人にもおすすめです。ぜひお気軽にご参加ください♪

毎週日曜 13:00~(ホット60分)

Hot Yoga Studio rcuリチュ(菊川スタジオ) 

担当めぐみ プロフィール

2018812103624.jpg
 

タイ・バンコクの想い出

こんにちは Hot Yoga Studio rcu 【リチュ】の
フロント 渡辺です  ribbon
 
昨年に続き、今年も10月19日(金)~  10月22日(月)
『ひぃろ先生と行く タイ・バンコクYoga&寺めぐりツアー』が
開催されます sign01
 
エネルギッシュな街 バンコク 
私も大好きで、約20年ほど前ですが、2回行きました airplane
 
当時、バンコクの高架鉄道スカイトレインは建設中で
『いつできるのかぁ…』と思っていました。
今は高層のホテルが立ち並び、鉄道ができ、
様変わりしているようです。
 
先日、写真を整理していたら、バンコク旅行の写真が
ありました。
 
2018810195343.jpg
 
わ、若い…(笑)
 
2018810195940.jpg
 
エメラルド寺院は信仰深いタイの人々にとって
神聖な場所で心の拠り所なのだそう
 
201881020039.jpg
 
日本のお寺の雰囲気とは全く違って
きらびやかで美しい shine
 
201881020157.jpg
 
友人と象に乗りました note
思っていた以上の高さと揺れる感じに
少しビビリました sweat02
 
20188102048.jpg
 
 
寺めぐりやショッピング、グルメ、トリートメントに
タイ式マッサージ
とにかくエンジョイしました sign01
 
それに加え、バンコクでヨガができるなんて
素敵すぎるー heart02
 
ひぃろ先生がタイの魅力をたっぷり紹介してくれる
ヨガスタジオ リチュのバンコクツアー
 
あと1名 お申込み可能です(2018年8月10日現在)
 
ご参加のみなさん楽しんできてください notes