ホーム>スタッフブログ>アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダ

初めてのアーユルヴェーダ基礎講座

202232181012.png

 

アーユルヴェーダ基礎講座 月開催!
講座の中でギー作りも実践しますheart02
 
………
 
インドの古代から医療、アーユルヴェーダ。
 
5千年以上前からインドに伝わる伝統医学で、
西洋医学が、病気の症状を取り除く 治療医学であるのに対し、
 
アーユルヴェーダは
より健康に、長寿や若さを保つことを目的とした予防医学です。
 
 
アーユルヴェーダでは宇宙に存在する全てが、
『空」「風」「火」「水」「地」の、
5つの要素によって構成されていると考えられていて
 
さらにこの要素より形成される3つの性質(ドーシャ)
 
ヴァータ(VATA)
ピッタ(PITTA)
カパ(KAPHA)
 
という
生命エネルギーの組み合わせによって
私たちの体質が決定すると 言われています。
 
 
 
健康で美しくあるための鍵は、
自分の本来持っている
ドーシャの割合を知りこのバランスを保つこと。
 
ドーシャバランスは人によって異なり
また常に一定の割合ではなく
微妙に変化しています。
 
 
変化の要因は様々で、
時間・天気・季節や嗜好品、生活スタイルなど、
外的要因でもそうですし、
加齢や思考、体内環境にもよります。
 
講座では、
自分の性質を知る「診断方法」を学び、すぐに実践することができ、ご自分だけでなく身近な人の不調の原因なども探る事ができます。
 
他にも 日常生活で活かす方法なども学習します。
 
 
 
 

開催日:7/23 (火)12:15~ (2時間)

20223218135.jpg

 

担当Naoko

参加費 

リチュ会員 1チケット消化+1000円
各種マンスリーの方も+1000円
 
会員チケットなし 4500円
非会員: 5000円
 

★10:30-シバナンダヨガWS とセット受講 

リチュ会員 2チケットまたは7000円
非会員:8000円
(全て税込)
 

●持ち物

筆記用具 講座費用(クレジットカード、またはpaypay)
床に座って座学なので、楽な服装でいらして下さい。
 

開催場所

東京都千代田区外神田2-17-2-3F
ヨガスタジオリチュ御茶ノ水
 
ご興味のある方はぜひ、ご参加下さい。
 

お申し込み

info.yogarcu@gmail.com
 
メールにて 
お名前とアーユルヴェーダ講座参加希望と送ってください。

【3月】初めてのアーユルヴェーダ 2時間講座

202232181012.png

 

アーユルヴェーダ基礎講座 土曜開催!
講座の中でギー作りも実践します。お楽しみにheart02
 
………
 
インドの古代から医療、アーユルヴェーダ。
 
5千年以上前からインドに伝わる伝統医学で、
西洋医学が、病気の症状を取り除く 治療医学であるのに対し、
 
アーユルヴェーダは
より健康に、長寿や若さを保つことを目的とした予防医学です。
 
 
アーユルヴェーダでは宇宙に存在する全てが、
『空」「風」「火」「水」「地」の、
5つの要素によって構成されていると考えられていて
 
さらにこの要素より形成される3つの性質(ドーシャ)
 
ヴァータ(VATA)
ピッタ(PITTA)
カパ(KAPHA)
 
という
生命エネルギーの組み合わせによって
私たちの体質が決定すると 言われています。
 
 
 
健康で美しくあるための鍵は、
自分の本来持っている
ドーシャの割合を知りこのバランスを保つこと。
 
ドーシャバランスは人によって異なり
また常に一定の割合ではなく
微妙に変化しています。
 
 
変化の要因は様々で、
時間・天気・季節や嗜好品、生活スタイルなど、
外的要因でもそうですし、
加齢や思考、体内環境にもよります。
 
講座では、
自分の性質を知る「診断方法」を学び、すぐに実践することができ、ご自分だけでなく身近な人の不調の原因なども探る事ができます。
 
他にも楽しく日常で活かす方法なども学習します。
 
 
 
 

開催日:3/4(土918:45~20:45 (2時間)

20223218135.jpg

 

担当Naoko

参加費 

リチュ会員 1チケット消化+1000円
各種マンスリーの方も+1000円
 
会員チケットなし 4500円
非会員: 5000円
 

★16:30-シバナンダヨガWS とセット受講 

リチュ会員 2チケットまたは7000円
非会員:8000円
(全て税込)
 

●持ち物

筆記用具 講座費用(クレジットカード、またはpaypay)
床に座って座学なので、楽な服装でいらして下さい。
 

開催場所

東京都千代田区外神田2-17-2-3F
ヨガスタジオリチュ御茶ノ水
 
ご興味のある方はぜひ、ご参加下さい。
 
お申し込み
info.yogarcu@gmail.com

8月アーユルヴェーダ講座 開催!

202232181012.png

 

アーユルヴェーダ基礎講座を8月に開催したします。講座の中でギー作りも実践します。お楽しみにheart02
 
………
 
インドの古代から医療、アーユルヴェーダ。
 
5千年以上前からインドに伝わる伝統医学で、
西洋医学が、病気の症状を取り除く 治療医学であるのに対し、
 
アーユルヴェーダは
より健康に、長寿や若さを保つことを目的とした予防医学です。
 
 
アーユルヴェーダでは宇宙に存在する全てが、
『空」「風」「火」「水」「地」の、
5つの要素によって構成されていると 考えられていてこの要素より形成される、
 
ドーシャと呼ばれる3つの性質
 
ヴァータ(VATA)
ピッタ(PITTA)
カパ(KAPHA)
 
という
生命エネルギーの組み合わせによって
私たちの体質が決定すると
言われています。
 
健康で美しくあるための鍵は、
自分の本来持っている
ドーシャの割合を知りこのバランスを保つこと。
 
ドーシャバランスは人によって異なり
また常に一定の割合ではなく
微妙に変化しています。
 
 
変化の要因は様々で、
時間・天気・季節や嗜好品、生活スタイルなど、
外的要因でもそうですし、
加齢や思考、体内環境にもよります。
 
 

開催日:8/11(木祝日)12:45- 2時間

20223218135.jpg

 

担当Naoko

参加費 

リチュ会員 1チケット消化+1000円
各種マンスリーの方も+1000円
 
会員チケットなし 4500円
非会員: 5000円
 

★14:00シバナンダヨガWS とセット受講 

非会員:8000円
リチュ会員 2チケットまたは7000円
(全て税込)
 

●持ち物

筆記用具 講座費用(クレジットカード、またはpaypay)
床に座って座学なので、楽な服装でいらして下さい。
 

開催場所

東京都千代田区外神田2-17-2-3F
ヨガスタジオリチュ御茶ノ水
 
ご興味のある方はぜひ、ご参加下さい。
 
お申し込み
info.yogarcu@gmail.com

【御茶ノ水】夏のおすすめのドリンク

こんにちは、御茶ノ水インストラクターのNaokoです。
 
 
御茶ノ水のスタジオ周辺でもセミの鳴き声が賑やかになり、夏らしさが増しています。
暑くて、ムシムシする日が続き、しっかり水分補給が必要な毎日ですね。
 
この時期におすすめの飲み物のご紹介です。
 
スイカジュースとコリアンダーウォーターは、私の夏の定番ドリンクです。
スイカジュースは午後のおやつ代わりに、コリアンダーウォーターは、ボトルに入れて持ち歩いて飲んでいます。
 

まずは、スイカジュース。

きゅうり、スイカ、ゴーヤ、ズッキーニなどの瓜科のものは、強いクールダウンの力があります。
スイカは、この時期手に入りやすくジューシーでおすすめ。
作り方は、簡単です。
スイカの種を取り除いて、ミキサーやブレンダーにかけ、繊維や取りそびれた種が気になる時は、濾します。
黒胡椒をひとつまみかけて、完成。
パックなどでジュースとして売られているものもありますが、新鮮なスイカをジュースにするのがベストです。
 
 

そして、コリアンダーウォーター。

コリアンダーは、パクチーや香菜としてもお馴染みの野菜で、冷やす作用があります。
このコリアンダーのシード(種)を使います。
こちらもお手軽に作れます。
夜に、コリアンダーシード小さじ1程度をコップ1杯くらいの水に入れ、常温で一晩置きます。
翌日に、種を濾してこの水を飲みます。
コリアンダーシードの量は、上記を目安にお好みに合わせて調整してください。
 
 
氷が入っていたり、冷蔵庫から取り出したばかりの飲み物は、よく冷えていて、喉越しがよくて、ごくごく飲みたくなるかもしれませんが、消化に必要な力を弱らせでしまいますので、ご注意を。
 
また、身体が熱くなりすぎないためにも、辛いもの、刺激物、脂っこいもの、アルコールなども控えましょう。
 
ますます暑くなる時期ですが、おすすめのドリンクで少しても快適に過ごせますように!
 
2020729125615.jpg
 

レッスン情報

火曜日10:00~75分 クラシカル・ヨガ 
リチュ御茶ノ水
ALLレベル
 
古くから行われていたヨガのスタイルをベースに、Omkaと呼ばれる息を長く吐く呼吸法から始まり、ウォームアップ、呼吸法、前屈、後屈、側屈、ねじり、バランス、逆転とまんべんなく全身を動かすのが特徴です。
関節や筋肉系に働きかけるのと同時に内臓にも働きかけ、体内に蓄積されている老廃物のデトックスを促します。
各アーサナの間と最後にしっかりシャバアーサナを行うことで、身体だけでなく心の状態も整え、心身ともにリラックスしていきます。
 
20207291387.JPG
 
 
 
 
 

アーユルヴェーダ的 冬の過ごし方

 
こんにちは ヨガスタジオ リチュの
フロント 渡辺です xmas
 
冬本番 snow
アーユルヴェーダでは、冬は『ヴァータ(風のエネルギー)』の
季節とされ、特に「冷性」「乾燥性」「軽性」の影響を受けます。
ヴァータのバランスを整える過ごし方や食事で体調を整え、
寒い冬を乗り切りましょう notes
 
冷えによる血行不良を防ぐためにも体を暖め、オイルを
使用してマッサージをすると乾燥対策だけでなく
体の奥からも暖まります。
 
飲み物は白湯がオススメ☆
朝一番に飲むと内臓が温まり、デトックス効果もあります。
 
また消化力を高める生姜を使ったジンジャーシロップも
体を温めるので、私はこちらを飲んでます ↓
 
20191216132948.jpg
 
 
アーユルヴェーダでは味覚を甘味、酸味、塩味、苦味、辛み、
渋みの6つに分類していますが、冬は甘味、酸味、塩味の
3つの味覚がヴァータを減らします。
間食には甘いもの、柑橘系の酸っぱいもの、
からだを温めるスープやシチュー、鍋料理もいいですね。
 
そして寒い日はホットヨガ heart02
体の外から温めるだけでなく、内側からも温まるポーズも
行います。
 
年内は12月29日(日)まで営業 
ご予約お待ちしております note
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アーユルヴェーダ的夏バテ予防法

こんにちは ヨガスタジオ リチュの
フロント 渡辺です penguin
 
今日、関東甲信地方も梅雨明けし
いよいよ夏本番sun
 
 
インドの伝承医学 アーユルヴェーダでいうと
夏は火の要素『ピッタ』が上がる季節です。
太陽のパワーが強まり、体力を消耗して疲れやすくなり
消化力が弱まります。
夏バテの症状ですね。
 
そこでアーユルヴェーダ的夏バテ予防法をご紹介します!
 
 
できればクーラーはほどほどにして
からだをクールダウンしてくれる夏野菜
(トマト、きゅうり、ズッキーニ、なす、オクラ等)を
とることで熱を鎮静していきましょう。
ピッタを下げる効果のある苦味を持ったゴーヤは
夏バテ対策に特にオススメです。
この時期においしくなるスイカやメロン、桃など
水分をたっぷり含んだフルーツもいいですね smile
 
そしてお部屋やファッション、小物、ネイルなどに
青色や緑色を取り入れるといいそうです  t-shirt
 
ペパーミントの香りは体感温度を下げる効果が
あるそう。寝苦しい夜に取り入れたいですね  night
 
また激しい運動は避けたほうがいいので
ヨガのゆったりとした動きはオススメ  heart04
ねじりポーズでウエスト周りを刺激し
おなかの内側を意識した呼吸でピッタを鎮めましょう  shine
 
夏野菜と果物で  ピッタ impact下げるぞ good
 
2019729123749.jpg
 
 
 
2019729123832.jpg
 
 
食事やヨガで体調を整え、令和初の夏を
楽しみたいですね note
 
 
 
 
 

心と身体に栄養のある食事を

201922517221.jpgアーユルヴェーダでは、食べ物が身体だけでなく心の状態にも影響を与えると考えられています。

気分が優れない時は、食も乱れがちになったり、しませんか?

では、心に栄養のある食べ物、食べ方とは?

3つの心の性質

私達の心にはサットヴァ、タマス、ラジャス、という3つの性質があり、この3つのバランスがとれていると心も安定する言われています。

サットヴァ 純粋性 

心身の調和がとれていて愛情深く、何が起きても心が平和で穏やか、安定している状態。

appleギー、とれたての野菜、旬の果物

 

ラジャス 激性 

力や意志を与える性質。増えすぎると野心や嫉妬心、怒りを生む

wineアルコール、辛いもの、チョコレートなど

 

タマス 鈍性 

不活発、怠惰、心が重たくやる気が出ない状態。この質が増えると執着心が増える。

fastfood時間が経った食べもの、加工食品、冷たすぎる食事

 

sun朝に一杯!ヨギが伝える元気ドリンクcafe

●温めた牛乳 コップ1杯

●ギー ティースプーン1杯

●非加熱のはちみつ ティースプーン1杯

これらを混ぜて出来上がり!お好みでシナモンパウダーをかけて♪

 

vata(ヴァータ)が乱れる時

秋から初冬は、ヴァータが乱れやすい時期でもあります。

ヴァータはの要素を持っていて、軽い、速い、冷い、乾燥、不規則、直観、動性、意欲的、等といった性質です。

これらの性質が身体や心に多く表れてくると、ヴァータが増えている(乱れている)という事になります。

 

もう少~し詳しく見ていきましょう。

たとえば、行動。

不規則な生活が続く、眠れない、しゃべりすぎる、無駄に動き過ぎる、人混みにまみれる、風に当たりすぎる

心の状態は…

不安がある、悩みすぎる、落ち着かない、やりたいと思うことがありすぎる

症状でいえば…

不眠症、疲れやすい、筋肉のコリや痛み、血行の滞り、便秘など

 

いろいろ当てはまりますよね。

特に台風typhoon続きの今の季節、かなり影響があります。食事もあまり噛まなくてnoodle簡単に済ませていませんか?

 

 

ヴァータの特徴に「老ける」cryingも あるので女性はヴァータが増えないほうがいいです。

抜け毛やお肌の乾燥、便秘、睡眠不足、血行の滞り、疲れた印象、なんて美しくないですよね。

では、ヴァータが増えないようにバランスをとるにはflair

 

火曜「ドーシャバランスヨガ」でお伝えしています!

 

ヨガすることもかなり良いのですが、ドーシャに合わせたクラス内容なので、毎回色々な知識を得ることできるんです!

ALI先生のアーユルヴェーダレシピrestaurantも毎回ためになりますよ。

是非ご参加ください!

 

「ドーシャバランスヨガ」

主に季節の影響を受けるドーシャをテーマに、お勧めヨガポーズの練習、お勧めの過ごし方、食事などご提案。毎回楽しいイラスト資料のお土産付きです。5000年前からのインドの継承医学を現代に。ヨガとの相乗効果でより良いライフを。

火曜20:15~(ホット60分)

担当ALI

2018104205128.JPG

 

 

アーユルヴェーダ的 6月、雨季の過ごし方

2018612173941.jpg

6月はヴァータを乱しやすい梅雨の季節

ヴァータの特徴は、動き、軽い、冷たい、乾燥、変化、不規則などの性質があります。

この時期は、夏に向かって熱くなる時期でもありますが、夕方に気温がさがったり、雨に濡れて身体をうっかり冷やしてしまったり、気温の変化や雨からくる冷えはヴァータを増やす原因になります。

夏に向けて身体はシフトし、この時期から消化力が下がる季節でもあるので、冷たいものを食べすぎて体調を崩さないようにしましょう。

この時期は、しっかりと内側から身体を温めましょう。

2018612174153.jpg

食事

ゆっくり時間をかけて食べるのがお勧め。

冷たいもの、乾燥したものは食べず、暖かく適度に油分を含んだものがgood。

調理法は煮たり、蒸したり。温かいスープなどが良いでしょう。

ギーや甘い果物もおすすめ。おやつにはナッツも良し。

生活の仕方

とにかく身体は冷やさないように心がける。

過度の運動は避けて、規則正しく生活しましょう。

暖かい飲み物を飲み、疲れた時は甘い果物を。

こまめにリラックスできる時間を作りましょう!

今回のアーユルヴェーダクッキングレシピはDhal Curryrestaurant

 

火曜20:15「ドーシャバランスヨガ」

アーユルヴェーダの知識を生活へ活かすご提案

担当ALI

@ホットヨガスタジオリチュ 菊川店

ギーについて

2018425205951.png

ギーって知っていますか?

火曜20:15ドーシャバランスヨガ 担当のALI先生は、料理好きでスパイスなども良く使うそうです。

その際、自分で作ったギーが一番美味しい!と、作り方のレシピをチラシにしてくれました。

来週クラスでお配りしますのでお楽しみに。

 

ちなみに、ギー(Ghee)はインドで古くから作られている食用に用いるバターオイルで、

無塩バターを鍋で煮詰めて水分、タンパク質を取り除いたもの。

純粋な乳脂肪なんだそうです。

作り方は少しだけ手間がかかりますが、簡単。キッチンがバターの美味しい匂いで包まれます。

そして、出来上がったギーはバターや油をを使う代わりに料理に使ったり、マッサージクリームとしても使用できます。

パンやポテトにそのままぬったり、炒めものにつかったり、コーヒーやスープにいれたり、色々な使い方ができます。

ガーリックバターにしても美味しいですよ。


また、ギーには脂肪分解や脂肪燃焼する働きがあり、また腸内の悪玉菌の増加を防ぎ、便秘改善を促しと免疫機能強化の力もあります。

ダイエット情報に敏感な方やモデルさん達にも注目されています。

ダイエットできる、バターのようなオイル…。説明が下手すぎるcoldsweats01

でもそんな感じです。バター好きには嬉しい食べ物なんですね。



ドーシャバランスヨガでは、季節によって乱れやすいドーシャを紹介し、ライフスタイルやヨガポーズなどで整える方法をお伝えしています。

ALI先生お得意のドーシャを整えるクッキング情報・チラシをお届けします。

ちなみにこの春は「オクラのテンペラート」です。手書きイラストも可愛いheart02

 

クラス内容はアーサナ練習99%ですが、結構しっかり体を動かしていきます。

アーユルヴェーダを学びながら、身体もリフレッシュ。

是非、ご参加ください!