2021年3月
ゴルフコースでバテないように
ゴルフラウンドの歩数
女性の場合、スコア100位で、
カート利用の場合1万歩強
カート無しで歩きの場合 2万歩強。
フラットなコースならまだ良いですが、
山岳コースなどアップダウンが多い地形のコースは、足の筋力の負担は相当なもの。
ゴルフ初心者は、ショットでたくさん失敗すると右から左と、かなり移動しますので後半バテてしまいます。
ゴルフラウンドでバテない
身体のポイント 3つ。
1 足の裏の安定
芝の上で基本凹凸がありますで、どんな場所でも、体軸を保てる様にする。地面を押せる足裏にする。
→
足裏を柔らかくしておきましょう。ゴルフボールで足裏をコロコロする等。
足にフィットして疲れないゴルフシューズを履く。
2 脛すね、ふくらはぎの筋力の活性。
第二の心臓と呼ばれるふくらはぎは、脚の血液を心臓に戻すポンプ。下から上に血液を戻すのは大変な力が必要で、ふくらはぎの筋肉が心肺機能を助けてくれます。
プレー中に息が上がらず、集中力が保てスコアが纏まります。
→立ったまま踵をアップ&ダウン繰り返す。
(壁につかまってもok)
あと、脛(すね)の筋肉は意外と鍛えない所ですが、足先を上げてくれたり、足底のアーチ挙上する(保つ)役割。足先が上がらなくなると、つまづき易いので歩幅も狭く疲れやすくなります。
→立ったまま、足先(足指5本を引き上げる)アップダウン。
または長座で足を伸ばし、踵を前にプッシュ(足先は自分の方に向ける)する動きを繰り返し。
またストレッチで、リリースする事も大切。
→
長座で脚をのばして、足先を遠くに伸ばすようにして、足の甲を伸ばします。脛をストレッチできます。
翌日筋肉痛や、疲れを残さないようにできます。
3 体幹力をつける
体幹とは胸から骨盤底までの背骨周りのインナーマッスル群のこと。身体のパワーセンターです。
四肢(腕、脚)を動かす力の源は、体幹です。
体幹がしっかりする事で、最小限の力で動ける省エネな身体に。
1万歩以上歩いても疲れにくくなり、さらには飛距離もアップ⤴️
→
肘付きプランク60秒キープ 2セット。
腕肩で頑張って代償動作しないように肘をついて、腕立て伏せの形でキープします。
おヘソを引き込むようにします。
その他 お好きな体幹トレーニング等
これからゴルフシーズン到来ですね。
寝不足も禁物。前日はよく寝て下さいね。
紫外線対策も身体の消耗を守ります。
楽しく、快適なゴルフを。
#golf #golflife #golfgirl #ゴルフ #ゴルフ女子 #ゴルフエクササイズ #ゴルフ好きな人と繋がりたい #ゴルフとピラティス #ゴルフ練習 #golfer #golfstagram #pilates #pilatesinstructor #yoga #yogainstructor #yogalife #yogateacher #ピラティスレッスン #ピラティス #御茶ノ水リチュ #御茶ノ水ヨガ #体幹トレーニング #足を鍛える #ゴルフコース #ゴルフ好き #ヨガとゴルフ #ラウンドの歩数 #バテない身体作り #ゴルフと紫外線 #ゴルフ初心者
コロナ禍 産後ママの心身をサポート
産後の方の悩みに、少しでも寄り添える方が増える事を望みます。
...........
コロナ禍の中で、「産後うつ」が増えている。
1歳未満の赤ちゃんがいる母親のほぼ4人に1人が「産後うつ」を発症している可能性があり、そのうち3分の2は「自身が危険な状態」にあることを認識できていないという調査報告もある。
https://diamond.jp/articles/-/253384
(参考Diamond オンライン経済記事より)
.......,,
深刻な条件の方もいますが、まさかのあの人も、あの人も言うくらい、
2020年10月に行われたある調査では、
回答が得られた出産後1年未満の母親2132人のうち、およそ24%もの人に「産後うつ」の可能性がみられたそうです。
たぶんもっと潜在的には多いと、子育てを経験をした多くが方が共感できる、深刻な問題です。
ヨガサークルや、スポーツ施設に行けるくらいの方(メンタル、体力、経済力等も関係)はまだ良い方ですが、
さまざまな理由で、孤立してしまう方がもっともリスクがあります。
賑やかな所が苦手という方には
友人のように、穏やかにサポートできると良いですね。
大きく急激な身体の変化を伴う、妊娠と出産。
元々持っている身体の精気がガクンと減ってしまうほどパワーが必要で、身体に相当のダメージ起ります。
その身体を自身の治癒力で回復し、戻していくので、
身体本来の機能が正しく働くことが大切。
ヨガは、産後まもない方からできる回復力が高い運動療法です。
オンライン、マンツーマンで一緒にヨガをするのも産後ケアサポートに良いきっかけですね。
またヨガで身体が解れると、心も解れるので心のデトックスが進みます。
だんだん悩みを話したくなったり、
ただ涙が出る人もいます。
不安感や喪失感、焦り、苛立ちなど、
ぱんぱんに張り詰めた思いを溜め込んでいるんですよね。
心身を自分で癒せるようになると、
だんだん自分を取り戻し、我が子とのコミュニケーションが上手くなります。
どのように触れたら赤ちゃんが喜ぶかなぁと思う様になり、
そして、完璧を求めず、おおらかに育児に向き合えるようになります。
育児中のママを見かけたら温かく見守って
安心して子育てができる、社会になると良いですね。
#産後うつ #産後トラブル #産後ママ #産後ヨガ #産後の悩み #心の健康 #メンタルヘルス #産後ダイエット #産後トレーニング #産後骨盤矯正 #赤ちゃんのいる暮らし #子育てママ #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃん #ベビー #育児 #育児疲れ
陰ヨガ指導者養成講座(2日目)
春分の日で#宇宙元旦 から始まりました、陰ヨガ指導者養成講座 モジュール2。
今回も関西のchiharu先生(@yoga_with_chiharu )と遠隔授業、今日は2日目。
また素敵な方達が御茶ノ水リチュで受講して下さっています。今回スタジオで初めて陰ヨガをされる方や、男性の方も!
今回モジュール2は気、陰陽五行、とそのエレメントに対応する経絡を勉強しています。
経絡(けいらく)とは、経脈、絡脈からなり、私達の身体の中の気•血が運行する道です。
中医学の考えは、自然界の法則そのもので、私達の身体全体のバランスを良くするために、不足を補ったり、過剰を減らしたりします。
身体隅々まで通る経絡はエネルギーポイントの経穴(ツボ)を通っています。
滞らせないように、
スムーズに巡るように
各エリアを意識をしながら、陰ヨガのポーズをじっくりとります。バリエーションも豊か
本当に頭がパンクするくらい、たくさんの実践的な知識を学びます。
しっかり習得して、お客様に共有致しますので、もう暫くお待ち下さい。
本当に素晴らしい講座内容で、つくづく高級な勉強をしているなぁと思い、
感謝の気持ちで胸が熱くなります。
この機会を下さったchiharu先生や、参加者の皆さま、お休みを受け入れてくださるリチュ会員様、リチュインストラクターさん、
先生や参加者のご家族の皆様、
そして、健康な自分の身体さんと
、
本当に全て
ありがたい…感謝いたします
明日で最終日。
終わっちゃう寂しさもありますが、新たな扉が開く楽しみを胸に頑張ります
#陰ヨガ #陰ヨガティーチャー #陰ヨガ講座 #陰ヨガ指導者養成講座 #経絡 #陰陽五行思想 #気 #五臓六腑 #老子道徳経 #タオ #道 #陰陽 #陰陽五行 #チャクラ #自然の法則 #感謝 #季節 #御茶ノ水リチュ #御茶ノ水ヨガ #グラウディング