YogaBody卒業生のまき先生へインタビュー
こんばんは。フロントのEriです。
10月から毎週水曜日 10:00ベーシックと 11:30ウェルエイジング を担当している まき先生に色々とお話しを伺いました!
いつもレッスンが終わった後に、スタジオの玄関先まで和やかにお話してお見送りするまき先生。
まき先生と生徒さんのレッスン後のおしゃべりが、さらに緊張を解き、皆様とても素敵な笑顔でお帰りになります。
まき先生はスポーツクラブ等でもヨガの指導をしていて、水曜日はリチュの仕事の後に、結構遠くまでレッスンの仕事に向かいます。
時間ぎりぎりまで、お見送りをして着替え、お出かけになりますが、
また私服も素敵~
ベージュのコートに、マスタード色のマフラーで、大人カジュアル。まきさんらしく、とても優しい雰囲気。
やっぱり、きちんとオシャレしないとダメだな~と反省。
まき先生と同じ、マスタードのマフラーに憧れて・・・探しに探しまくり、やっと購入。(スヌードでしたけど)
これからは、まき先生のように、普段着にも気を使います!
そんな、まき先生は、TGYの YogaBody トレーニングコースの卒業生でもあります。
ヨガ講師になったきっかけや、子育てと仕事のタイミング、プライベートなどもお話してくださりました。
①ヨガインストラクターになったきっかけは?
最初に出会った先生の影響が大きかったと思います。自分もいつかなれたらいいなと思うよう になりました。
②他のTTをすで受けていらっしゃいますが、さらに、TOKYOYOGAの「YogaBody」トレーニングコース(RYT200)を受けたきっかけは何ですか?
子育ても落ち着いた頃でした。今度は身体のこ とについてもっと勉強したいと思ったのがきっかけでした。
③YogaBodyの特徴は?まき先生が思うものでずばり何でしょうか?
感じることを大切にする解剖学コース だと思います。
④YogaBodyを学んだことで、私生活や仕事に活かせていると思うことは?
その頃、膝に痛みがありましたが、関節の位置や、動き、骨の形、学んで行くほどに、それまでの動作の中に痛みの原因があった事に気がついていきました。
それから、キッチンに立つ時も重心を意識する様になり、ポーズでも気をつけるポイントが分かり、より安定感を感じました。
その後スポーツクラブで働く事になり、幅広い年齢層の方に伝えて行く際に、知っていて本当に良かったと思うことが沢山あります。
⑤高校生のお子様のお母さんである、まき先生。仕事と家事の両立は大変ですか?ご家族はヨガ講師をする前と今とでライフスタイルに変化はありますか?
大きな変化はありませんが、娘も時々ヨガをしていて、一緒に共有できるのが嬉しいです。
⑥ヨガをする魅力は?
カラダの感覚や心の変化など、やった後、やり続けてみたときの変化がとてもおもしろいと思います。
⑦ヨガ以外に趣味やハマっていることはありますか?
インテリアが好きです。
⑧リチュの生徒さんへメッセージ
10月からお世話になっています。心地良い場を提供できるように日々探求して行きますので 皆様、ぜひレッスンへいらして下さいね。
まき先生のクラス
毎週水曜日
10:00 ベーシック (ホット60分)
11:30 ウェルエイジング (弱ホット60分)
第2回 YogaBody基礎コース 1月7日~スタート 今度は休日だけ3日集中講座
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.yoga-rcu.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/360