ホーム>最新情報

最新情報

20回券 販売終了 ファイナルセール

11/15で 20回券が販売終了となります。

ribbonファイナルセール中

チケット代がお得な価格で販売中です。

是非この機会に!

キャンペーンの詳細はこちら

 

10-11月のお知らせ

  • 土曜日クラス担当 変更

10/17(土)より 10:00ベーシック 11:30ロング の担当がRISA先生に変わります。RISAさんのプロフィール

  • クラス時間 変更 11月(金夜クラス)

11月より 毎週金曜日夜クラスの時間帯が変更となりますので、ご注意ください。

・19:10 ベーシック 変更⇒ 19:00スタート
・20:30 フロー&リラックス 変更⇒ 20:15スタート

  • 平日夜の営業時間について

クラス終了時間から30分後に閉店いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
(例 21:30に終了であれば、22:00 CLOSE)
 

週1回のメンテナンスは回数券がお得。レンタルマットも無料!

お勧め① 入会金等6000円が無料。

体験レッスン当日にチケット5回券(12,800円)以上購入いただくと、

入会金 5000円 施設使用料 1000円 合わせて6000円 が無料になります。

体験当日にご入会がお得ですね!

 

お勧め② お得な回数券で通う

回数チケットで無駄なくご利用のペースによって使い分けができます。マイペースが続ける秘訣!

チケットはだいたい1週間に1回、2週間に1回位 クラスを参加いただける方がご利用いただいています。

忙しい毎日でも週1回のメンテナンスはお勧め。

1クラス 平均10~15名なので、初心者でも参加しやすく しっかりとヨガポーズも身に付きます。

 

お勧め③ 時間に関係なく1クラス1チケット。さらにフリーパスは1日2クラスまで。

Hot Yoga Studio【rcu】では、60分、70分、75分、80分のクラスが1チケットで受講できます。

フリーパス(1ケ月・3ケ月・DAYパス)の方は1日2レッスンまで追加料金なしで受講できます。

 

猛暑疲れを解消して、疲れを感じさせない 美しい女性 を目指しませんか?

1日1日を大切に。心と身体のメンテナンスをしましょう。

201510121022.JPG

 

スタジオ室温について

スタジオ室温が最近、高く感じるとの声がありましたので、設定温度をきちんと守ることを徹底して指導していきます。

貴重なご意見を頂きありがとうございました。

・通常ホット 35-36℃ 

・夏Ver、弱ホット 32-33℃ 

を基準としています。

他店ホットヨガ、岩盤ヨガよりは低めの設定ですが、当店のコンセプトとなりますので、ご理解をお願いいたします。

9/13(日)学びワークショップ 漢方&アロマテラピー

201589125230.JPG

学びワークショップ 漢方アロマテラピー&リラックスヨガ

秋の体質別 養生法と香り

 

日時:9月13日(日) 時間:11:45~13:05(80分) 

参加料:1チケット 【重要】お水・ウェアーもお持ちください。

 

インストラクター(漢方アドバイザー)梅村かおり 

 

皆さんは、季節•食べ物•香り•色......など何(どのような事)が好きですか?

そして、自身の身体や心がどのような状態か、何を必要としているか興味がありますか?

心と身体に向き合って、ご自分を知り(興味を持ち)、受け入れて精一杯癒してあげる事が真の健康に繋がります。


このクラスでは漢方の五行論からご自身の体質を学び、合った養生方法と香りをご紹介します。そしてこの時期お勧めのアロマの香りの中でリラックスヨガを行います。

スッキリ系(呼吸器にトラブル起こりやすい秋に向けて)に➕柑橘系アロマの効果についてご紹介します。(“気”を巡らす香り。漢方用語で“理気”といいます。)

201589125538.jpg

漢方座学【40分】 + リラックスヨガ【40分】(弱ホット) 
万物を「木・火・土・金・水」の五つの要素に当てはめている“五行説”から、「秋」の季節をご説明します。季節に現れやすい症状、気を付けたいこと、普段取り入れられる養生法、アロマ等をご紹介します。

20158912554.jpg
 

7/28(火)18:30クラスの取材が入ります。

フリー雑誌GLOSSより、読者モデルの方が「キャンドルナイトヨガ」のクラスに入り、

レポート記事を書いてくださる為、デジカメで2,3枚写真を撮らせていただきます。

 

皆様のお顔が写らないように配慮することと、クラスを妨げないようにいたしますので、

何卒 ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。

 

夏休み企画 ご家族と一緒にホットヨガをしよう!

2015716191517.jpg


リチュ会員様と、そのご家族(非会員)の方同伴で、対象日にレッスンを受けることができます。
ご家族の方で、運動不足が気になる方、ホットヨガをやってみたい方、ストレス発散したい方、自分の姿勢や柔軟性が知りたい方等々、是非この機会にトライしてみませんか?
    
対象日 

8月の平日朝昼 「ベーシック」のみ
月曜12:00~ 火曜10:00~ 水曜10:30~ 木曜日10:00~ 金曜日15:00~

臨時開催: 8/2(日)・8/23(日)16:30~「ベーシック」

予約方法  お電話のみ 

対  象  会員様のご家族(女性のみ) 中学生以上 軽い運動が可能な方
参加条件   会員様と同伴で

同伴料金  1500円(税込) 【フェイスタオル1枚付、ヨガマット使用可】

お持ち物   1リットルのお水、ウェアー上下、着替え

その他
妊娠中の方、産後まもない方(6ヶ月以降OK)、怪我をされている方、体調がすぐれない方、心臓疾患をお持ちの方は、参加できません。
他の会員様のご迷惑にならないようスタジオ内では、お静かにお願いいたします。

キャンペーン期間:8月31日まで


 

夏ナイトパス 10,800円販売中!

夏のナイトパスmoon3

購入日より 1ケ月 10,800円

平日18:30以降のクラス通い放題パス (1日1クラスまで)

※1ケ月15名限定あり 限定数が越えなければ8/31まで購入可能です。

 

今年も、夏はもうすぐ!

夏こそ、ホットヨガ!快適室内で、デトックスしませんか?

rcu【リチュ】のホットヨガは「汗」を沢山掻くだけではないです!

個性あふれるホットヨガクラスを お得なパスで、是非お試しください!

 

diamond月曜日:19:00「夜のゆるヨーガ」(弱ホット60分) 

20:30「陰陽ヨガ」(弱ホット60分) 担当JUNKO

diamond火曜日:7月new18:30「キャンドルナイトヨガ」(ホット60分)

19:45「ホットロング」(ホット80分) 担当chihana(ちはな)

diamond水曜日:19:00「姿勢改善ヨガwithピラティス」(弱ホット70)担当ジヒ 

20:30:「月の満ち欠けヨガ」(ホット60分)担当kozue

diamond木曜日:19:00「ホットベーシック」(ホット60分)担当みのり 

20:15「コアBeauty」担当chihana

diamond金曜日:19:10「ホットベーシック」(ホット60分) 

20:30「フロー&リラックス」(弱ホット75分)担当ひぃろ

6/28(日)浴衣の着付け 講座

夏の美活 「大人の浴衣着付け」

2015510171216.jpg

日時:6月28日(日) 夕方16:30~(90分)
場所:ホットヨガスタジオ リチュ

ご予約:TEL03-5600-3562 お電話のみ



講師:伊藤典子(成人式着付け 師範)

参加費: 2500円 (税込)一般の方もOKです。


※お釣銭のないよう、ご協力をお願いいたします。
※ヨガチケットはご利用いただけません。

イベントの目的:大人の浴衣の着こなしを学ぶ    

浴衣の基本の着方と、帯の結び方を練習します。
せっかく浴衣を購入したけれど、全然着ていない方、誰かに着せてもらっていた方は是非この機会に着付けを覚えましょう。今年こそは、花火大会や夏祭りなど、浴衣で出かけられるように、一緒に練習しませんか。
時間外(18時以降)で、希望者には帯結びの応用、かんたん髪結、着付けの復習、補正の仕方などアドバイスします。


お持ち物:浴衣、帯、紐2本、伊達締1本、帯板、(あればコーリンベルト、補正用フェイスタオル2~3枚)


※基本はリボン結びをしますが、帯は長めのものをお持ちいただくと、応用むすびに対応できます。

※帯板が無い方は、厚紙などで代用できます。ご相談ください。
※肌着について、ブラの上にキャミソール、ボトムは下着の上にペティコート、ステテコのようなものでもOKです。

2015510171313.jpg
 

7/5(日) 北斎ヨガ イベント

20156319465.jpg

7/5(日)11:45~(常温90分)


インストラクター:オカザキヤスカ

一般参加OK(女性のみ)

参加費:2,500円(税込)

※ヨガチケットは使用できません。現金でお支払をお願いいたします。
※お釣銭の無いようご協力願います。

お問合せ:03-5600-3562

お持ち物:運動しやすいウェアー上下 お飲物

参加について:軽い運動が可能な方

 

北斎ヨガとは


世界の巨匠 葛飾北斎が描いた北斎漫画から着想をえた 『北斎ヨガ』。

日本人ならではのハラ意識、着物文化で培われた『りきみのない上半身とぶれない体軸』を体感できます。
ちなみに北斎は『人物を描くには骨格を知らなければ真実には成り得ない』と接骨家のもとに弟子入りして解剖学を究めたそう。
絵をガイドにポーズをとってみると、しっくり伸びるのも納得です。クラスでは北斎の絵を眺めながら
インストラクターが意識するポイントをガイドしていきます。
お江戸の人々を手本に、和の身体を体験していきましょう。

北斎ヨガを詳しく


オカザキ恭和  プロフィール

からだの時間。主宰

ダンスを通じてヨガに出会い、2004年『ヨガベースのからだほぐしクラス』 を自由が丘で主催。
心と身体のつながりに関心を持ち医療現場で心と身体の調和 を取り戻すヨガ療法を3年にわたり取り組む。
2008年より、都内スタジオでヨガ指導を復活。癒しとしてのヨガはもちろん、力強く身体を動かすアクティブなヨガまで多くの人とヨガを共にしている。また知的障害者のリフレッシュのために簡単なリズムで踊れるダンス指導も継続中

【略歴】

神奈川県平塚市生まれ。大学卒業後、広告制作の仕事に携わる。
1999年頃よりダンスをはじめ、コンテンポラリーダンスに没頭。
ダンス表現活動を行うなかで、身体と心のつながりに関心を持つ。


■スタジオヨギーBTCト レーニング 修了
■ビューティペルヴィスフローコース 修了
■アロマ検定1級取得。
・2004年9月〜2005年『ヨガベースのからだほぐしクラ ス』開催(自由が丘)。その教室がご縁となり、
・2005年5月〜2008年3月 医療現場でうつ病治療、や精神障害治療の一環としてのヨガやダンスを通じた療法に携わる。
・2008年4月〜足立区希望の苑にて知的障害者へのダンス指導を開始。 継続中。
・2008年5月〜都内ヨガスタジオにて、ヨガクラス、骨盤コンディショニングのクラスを受け持つ。
・2010年4月〜すみだ学習ガーデン キッズ ダンス講師
・2011年1 月〜 『からだの時間』主催、オープン