ホーム>レッスン内容>ヘルシーヨガ(シニア・メディカルヨガ))

ヘルシーヨガ(シニア・メディカルヨガ))

シニアヨガ 高齢者向けヨガ

 

2020812142545.jpg

シニアヨガ

不定期開催

一般社団法人ヨガメディカル協会の「シニアヨガ養成講座」ガイドラインに従ったプログラムです。高齢者向けの優しいヨガでマットの上や椅子でもできる運動を行ないます。(所要時間60分)講師派遣も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

対象:軽度な運動が可能な方、概ね60歳以上の方

お持ち物 運動しやすい服装、お飲物(500ml位)、ご本人確認証(免許証、保険証など)、レッスン代

 

お体の状態はインストラクターへ申告のうえ自己責任にてご参加くださいをお願いします。レッスン中の怪我はスタジオでは一切責任を負いかねますのでご参加と同時にご理解いただいたことと致します。当日体調がすぐれない方は参加をお控えください。

◆こんな方へお勧めです◆

  • 身体の衰えを感じる方
  • 身体が硬く、運動不足だと感じる方
  • 眠りが浅い、不眠気味の方
  • 気が焦るようになった または何をするにも億劫になった方
  • ホットヨガではなく常温の優しいヨガをしたい
  • ヨガに興味はあるがスポーツクラブは苦手。少人数制のスタジオがいい
  • 手術後またはリハビリ中で、軽い運動が必要だと思った方
  • シニアの方の運動機能向上

 

20181112194241.jpg

更年期サポートヨガ

一般社団法人ヨガメディカル協会の「更年期をサポートするヨガ」のガイドラインに従ったプログラムです。

不定期開催

対象:軽度な運動が可能な方。更年期の症状を和らげたい方。女性限定。

お持ち物:運動しやすい服装、お飲物(500ml位)、ご本人確認証(免許証・保険証など)

 

 

更年期は誰にでも訪れます。一般的に女性なら閉経の前後5年間。

仕事、家事、子育て、介護など…特に体力が衰え始めると辛い時期かもしれません。また症状は様々で200種類以上もあると言われ、症状の重さも様々。これらの症状の原因は女性ホルモンの減少による自律神経の乱れからきています。

さまざまな症状が複数出てくると普段の生活に支障をきたす為、家族や同僚など周りの理解も必要になります。そんな更年期というトンネルに入られた方の不安な気持ちに寄り添い、少しでも和らげられるよう一緒に取り組んでいきます。そしてお一人お一人が幸年期(こうねんき)を過ごせるよう、ヨガを通じてサポートさせて頂きます。

ご参加について

ヨガでは更年期症状(または障害)は治りません。クラスでは更年期の捉え方とヨガで心身の不調が少なくなるようにお手伝いをします。

少人数で行なう常温レッスンです。更年期に入られた方、気になる症状がある方、更年期障害で通院中の方は医師より運動をすすめられた場合参加できます。優しいヨガですが、当日の心身の状態と相談のうえ、ご参加ください。またお体の状態はインストラクターへ申告をお願いします。

◆こんな方へお勧めです◆

  • 身体に異常はないが不定愁訴がある
  • 顔から上のほてりや発汗がある
  • 眠りが浅い、不眠気味の方
  • イライラや不安、または何をするにも億劫になった方
  • 動悸、頭痛、めまい、耳鳴り、肩こり等 症状がいくつもある
  • 運動はしたいが大人数は苦手。少人数制のスタジオがいい

【参考】

シニア世代へヨガのすすめ

「身体をだましだまし使うはナンセンス」

高齢化が進む昨今、身体の自由がきく私達も、いずれシニア世代がやってきます。

「身体をだましだまし使うはナンセンス」とは・・・
昔の人は、痛くても頑張る、我慢する、弱音を吐かない等が美徳とされていました。
また物が無い時代、物が消耗しないよう大切に使っていたのに、自分の身体のことはどうでしょうか?
現在は、様々な人体研究が進み、精神力で痛みや不調を乗り越えるのではなく、自分の個々状態を知り、いかに負担を減らし、丁寧に使うということが注目されています。加齢により、若いころよりも筋力が低下したり、記憶力も低下したりと、老いを感じてくると、誰しも当たり前にできていたことができなくなったり、見た目にも変化がでてきたりします。老いることで「自信喪失」している人がいるのは少なくありません。
 

偏った使い方や、楽な動き、姿勢を続けていると、脳が身体の機能を忘れてしまうのです。そこで、お手伝いできることは、老いることに抵抗するのではなく、今まで使わずにいた体を動かし、動けることを思い出してもらうこと。身体の動かし方を思い出させ、トレーニングを続けることで、あきらめていたスポーツや趣味、旅行にも積極的に参加できるようになります。出来ることを増やすことによって、高齢になったとしても自分の力で人生を切り開くこと、楽しむことが可能になり、心に充実感が生まれます。

当スタジオでは、より自分の身体を丁寧に使い、ケアをする方法を多くお伝えし「ヘルシーエイジング」を進めていきます。

 

地域との関わり

ヨガを通して地域コミュニティを作ることで、人と人が繋がりご家族ではない高齢者が身近になります。高齢で身体が思うように動かせない方へどのようにサポートができるか、より身近に考える機会が生まれます。
ヨガ等の健康療法を習慣にすることで、家庭内で介護サポートをする人とされる人が一緒に参加でき、共通の趣味として、家庭内でも会話が弾みます。

ぜひ、人と人が想いやる未来造りを一緒に行なっていきましょう。

シニア向けセミナーも不定期開催しています。

理学療法士 堀川ゆき先生の「認知症予防セミナー」の様子こちら